2016年10月20日
ヘクソカズラの花
【じじ写真日記】
10月 20日 (木) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.4℃ 湿度(室内)62% (午前7時46分計測)
昨日は諸田池の沿道に「ヘクソカズラ」の花が咲いていた。
島の藪地や林緑に可愛い赤に白の縁取りをしたような小さな花をつけて咲き誇っている。
名前ほど臭くも、汚くもないのに、差別的なネーミングで可哀相な花ですね。
確かに、葉や花弁をちぎって匂いを嗅ぐと名のような悪臭がする。
徳之島の方言名は「フィシラカンダ」と言っている。
方言名の解説: フィシラ(屁をこぐ)カンダ(葛)となります。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年10月19日、11:39 徳之島町諸田池沿道で撮影)
10月 20日 (木) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.4℃ 湿度(室内)62% (午前7時46分計測)
昨日は諸田池の沿道に「ヘクソカズラ」の花が咲いていた。
島の藪地や林緑に可愛い赤に白の縁取りをしたような小さな花をつけて咲き誇っている。
名前ほど臭くも、汚くもないのに、差別的なネーミングで可哀相な花ですね。
確かに、葉や花弁をちぎって匂いを嗅ぐと名のような悪臭がする。
徳之島の方言名は「フィシラカンダ」と言っている。
方言名の解説: フィシラ(屁をこぐ)カンダ(葛)となります。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2016年10月19日、11:39 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:22│Comments(2)
│野山の草花木
この記事へのコメント
DEIさん、おはようございます!
夕べは睡魔に襲われて、返信も書かずに寝てしまいました!
ごめんなさい!
ヘクソカズラの花、とても可愛いですよね!じじの好きな野草の一つです。
夕べは睡魔に襲われて、返信も書かずに寝てしまいました!
ごめんなさい!
ヘクソカズラの花、とても可愛いですよね!じじの好きな野草の一つです。
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2016年10月21日 06:09

金色のかわいいナリがたくさんできて、子供の頃はよくリースやクリスマスツリーの飾り付けにしました。
それにしても、植物や昆虫にはヒドイ名前をつけられてるものが結構ありますよね。
それにしても、植物や昆虫にはヒドイ名前をつけられてるものが結構ありますよね。
Posted by DEI
at 2016年10月20日 09:32
