しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年10月02日

所変われば・・・他

「ばばの日記」
10月2日(日)曇り

来るのかなぁ?台風18号。

又、鹿児島、沖縄間の定期船が欠航になるのかなぁ?

でも、今回は野菜も何にも買い置きしないことにした。

ある物だけで、乗り切るぞ!

それよりも、暴風対策で雨戸閉めなくて良いのかな?

台風よ、逸れてくれ~~~



島に帰ってきてから、お弔い続き。

一昨日から昨日と斎場通いだったが、今日は自宅でお通夜と言うことで

実家集落まで行くことに。

明日は、又自宅で告別式だと情報が入ったので出かけます。

ばばの両親が元気だった頃は、

とても親しくお付き合いしていたおじさんが

今朝、お亡くなりになったと連絡があってビックリ。

昨日の告別式会場で、おじさんの息子さんご夫婦と会って

少し話したばかりだったから・・・

1月末から、集落の先輩が4名もお亡くなりになった。

寂しいなぁ・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

所変われば・・・・

って言うけれど、「島で、揚げ買ってきて」と言うと

お豆腐の三角揚げが普通。
三角揚げ


しかし、東京で「揚げ」を買おうとスーパーへ行っても

島で見る「三角揚げ」は無かった。(ばばが通った店だけかな?)

薄揚げは、同じような品があったんだけどね。

島では普通のお豆腐を、厚さ2センチくらいでのさな三角に切って

揚げた物がある。

5枚入っている物や、5枚入りの大きさの揚げを

さらに半分の大きさに切って、10枚とか12枚とか入って100円だ。

島でも薄揚げは、四角い形だ。

もちろん大きな長方形の厚揚げもある。



東京では、お味噌汁には揚げていない白豆腐や薄揚げを入れたが

たまには四角い厚揚げを買い、小さく切って入れたりもした。



煮物の時とかも、ばばはずっと「三角揚げ」を使っているので

「三角揚げ」が近くのスーパーに無いと言うことが

とても不思議だった。



島では、ごく普通にある物が、都会には無くてビックリしたなぁ~



そうそう、昨日斎場帰りに同級生二人と一緒になり

「旅行行ってきたの?」と聞かれ、そこから色々話が弾んで

ばばが「野菜とか果物とか、都会のスーパーが帰って高いと思った」

と言うと、同級生のひとりが「野菜とか、果物とか、

都会ではA級品を売っていて、島にはB級品が来るからじゃ無い?」って。

ばばは、そんな発想はしたことが無かったので、驚いた。

ばばは、単に、徳之島は離島だから運送のコストがかかる分

島が高いんじゃ無いかなぁ?とは思っていて、

でも、今回都会の方が島より高いんじゃない?と思って

なぜ????と思っていたんだけどね。



でもね、島に帰ってきてから、タマネギやにんじんの値段の高いことに

ビックリ!、ビックリ!よ。

だって、あるお店でタマネギ1個、138円だったから。



北海道とかが台風被害でタマネギとかジャガイモとかの

値段にも影響が出ているって、ラジオで聞いたけど・・・



又、台風18号が、沖縄や奄美諸島を窺っているようで怖いなぁ・・・

色々被害が出なければ良いけれど。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 16:41│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。