しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年09月23日

ついに・・・

「ばばの日記」
9月23日(金)曇り&小雨

器械音痴なばばに、「お母さんもLINE始めたら良いのに~」って

娘達からは何回か言われていた。



器械大好きなじじは、自分でタブレットとかiPhoneを

何個も入手してきて、いろいろ触っていたが

いつの間にかLINEを始めて娘達とも、メールをやり取りしていた。



ばばは全然やる気にならず、無視、無視、無視。

ところが・・・

娘が「お母さんもLINEやってごらんよ。

そしたら、離れていても家族で会話楽しめるよ」って。

ふぅ~ん、ばばは携帯のCメールだけで十分なんですけど・・・



という状態がずっと続いていたけれど

娘が、ばばの携帯番号とかいろいろ聞いて

じじのタブレットを使ってLINEができるように設定した。
タブレット


設定した途端に、友達の名前がダァ~ッと表示された。

「何故?」と聞くと「お母さんの電話番号とか

知っている人の名前が表示されるからかも」って。

確かに、良く知っている方たちの名前だ。

その後、間もなくスタンプなるもの付いたり

メールも入りだした。

えっ、えっ?どうしたら良いの?

文字入力もできないよ~。

すると、じじと娘達が文字入力の仕方など教えてくれた。



それにしても、Back spaceキーは何処?

濁点や半濁点はどうするの?

文字入力だって人指し指で文字画面の上を

左右上下へス~~ッとなぞるのだけど

体を左右前後に動かしながら奮闘しても、なかなか上手く出来ない。

もう、フラフラやぁ~



それでも、せっかくメール送ってくれた友達には返信しなくちゃ!

と頑張って、何とか完了・・・良かった!



その後、続けてメールをもらった友人には、ほぼ自力で返信。

何とか出来るぞ!とは思ったけど、

やはりばばはパソコンか携帯のCメールしか使わないだろうなぁ。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
あれこれ
あれこれ(2025-04-03 16:35)

感謝!
感謝!(2025-04-02 13:51)

きょうは
きょうは(2025-04-01 13:52)

今年初
今年初(2025-03-31 13:41)

口だけ○○
口だけ○○(2025-03-30 14:03)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 13:33│Comments(3)日常生活
この記事へのコメント
あなさん、色々ご教示ありがとうございます。
じじにもLINEの事聞いてみます。
ばばの携帯番号を知っている人は、多くても10名くらいかな?
普通の用事の時は、未だに固定電話オンリーです。

やはり、ばばにはLINEは向いていないと思いますので
あと数日の期間限定終了で~~す。

ガラケーのCメールが、ばばには一番向いていますので。
パソコンのメールは、家でパソコンを開かないと読めないけれど
ガラケーはいつでも持ち歩いていますので。

Cメールも、ごく親しい人としかしないんですよ。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2016年09月23日 21:14
蛇足ざんす。
1.以下のURLから、パソコンでアクセスできるLINEを入手できます。
https://line.me/ja/download

2.ブラウザにGoogleChromeを使っているのならアドインアプリがあります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/line/menkifleemblimdogmoihpfopnplikde?utm_source=chrome-ntp-icon

3.さらに、Windows 10等のマイクロソフトが奨める物であれば、パソコン用にLINEが提供されています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/line/9wzdncrfj2g6

私は(1)をパソコンに入れています。文字入力などで悩まなくても良いので勉強しなくともOKです。
しかし、持ち歩いて使おうとすれば無理ですね
Posted by 呑兵衛あな at 2016年09月23日 19:13
じじさんはタブレットとかiPhoneの複数所有者なんですか!!
しかも、LINEやっている。 ビックリ。
私もLINEには参加していますが、相手がいないため殆ど使いません。

【追伸】
使い方は、ブログを書くためにパソコンいじりしている人ならすぐ慣れますよ。
それよりも、
>設定した途端に、友達の名前がダァ~ッと表示された。
>「何故?」と聞くと「お母さんの電話番号とか知っている人の名前が表示されるからかも」って。

こちらのほうが問題か(?)と思います。いまさら遅いのですが
「ばばさんが携帯電話番号を知っている(端末に登録している)相手の名がLINEに出る」状態は、相手先側でも同じで、LINEで何も設定していない相手がばばさんの携帯電話番号を端末に登録していれば、ばばさんがLINEを始めた途端に相手のLINEにもばばさんの名前が表示されています。

ばばさんが自分の携帯に登録している相手がLINEに名前表示されるばかりではなく、ばばさんが登録していなくても、相手がばばさんの携帯電話番号を自分の携帯に登録していればLINE友達関係になってしまいます。
これがLINEの怖い性質ですね。逆に手軽なところかも知れません。

初心者としては私が書いた事の意味を理解できないと思います。
じじさんに読んでいただき、問題なければOKということで。
簡単に言えば、ばばさんの携帯電話番号を教えている相手が少なければ問題なしと思います。
Posted by 呑兵衛あな at 2016年09月23日 18:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。