しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年07月10日

85gと85g、88gと87g・・・他

「ばばの日記」
7月11日(月)曇り

85gと85g、88gと87g、108gと110g・・・

この数字なんだと思う?

実は、ここ数日の、夕ご飯の時の、ご飯の重さ。
おむすび

じじは、毎晩のように晩酌をするので、

晩酌後のご飯は「少しで良いよ」といつも言う。

過日、2個のおにぎりを見せて「どっちが良い?」と聞くと

「小さい方」と言う。

ぱっと見には、どちらが大きいか小さいか分からなかった。

じじが「計ってみたら良いよ」と言うので、

計った結果が2個とも85gでビックリ!。

だから、じじとばば、同じ大きさのおにぎりをいただきました。

数日後、又同じようなパターンで、計ってみたら1g違い。

そして、今夜は何と2個とも100g越え~。

昼間、じじの勉強部屋の片付けを頑張ったばばが大きい方をと思ったのに

昼食の時、食欲が無くて素麺のお汁や他のおかずも

お握りも手つかずで残してしまったので

残り物の整理でお握りは食べられませんでした~。

じじは、勿論、2g小さいお握りを自分で温めて食べていました~。



今日は、昼間、作業を頑張り過ぎてブログアップが出来なかったので

ばばは、さっさと食事を終えパソコンの前。

じじは、1人寂しく晩酌中~。



今日で4日目のじじの部屋片付け~。

無線機も、パソコンも、コード類や書籍類も、

いったんは全部取り出して、書棚や棚も動かし、掃除機をかけ

拭き掃除をして、じじが選択した物は棚に入れ

捨てて良いと言った物だけ分類して、ゴミ袋に・・・

明日が可燃ゴミを出す日なので、過日に続いて4,5袋は出せそうだ。



6畳も無い部屋に、よくぞこれだけ物があるものだ・・・と呆れつつ

過去、ばば自分も同じような状態だったかも・・・と反省しつつの片付け。



じじと結婚した当初、ばばは「のんびり屋さん」で

じじファミリーは、ばばと比べたら「せっかちさん」だった。

しかいs・・・綾小路きみまろさんでは無いけれど

「あれからウン十年・・・・」経つと、見事逆転!

ばばは、何でもサッサカ、サッサカしないと気がすまなくなり

反面、じじは「時間はいくらでもあるからのんびり~~」に。

だから、ばばひとりでカッカカッカして動き回る。



昨日からじじも何度か2階へ上がってきて手伝ってくれているけど

「じじ~もう、良いよ~。ばばがするから・・・・

ばば、ひとりだったら、ポイポイ、ポイポイゴミ袋に投げ込めるから」

と言ったら、「エエ~~~ッ」とじじ絶句。

昼からは、上手い具合に「大相撲」が始まったから

じじは、テレビを観つつ、自分のパソコン調整。

しめしめ・・・・と張り切って作業したんだけど

重い無線機やパソコンの要らない物等々、倉庫まで運び下ろすのに

6往復位、階段の上り下りしたら、息フ~フ~、ハ~ハ~。

でもね、夕方6時半頃までには、ほぼ不要品などは運び出したり

ゴミ袋に入れたりして、掃除機もかけたし・・・

明日からは、多すぎる棚を運び出したりしなきゃ。



昼間、集中して作業している時は思わないのに

夜、落ち着いて考えると・・・・

「何で?ばばがじじの部屋の片付けを毎日頑張るの?」って思うんだよ。

じじが「ほぉ~綺麗になったねぇ」「だいぶ作業進んでるね~」

「僕、幸せ~~~」なんて言葉に乗せられているんじゃない?と

思いながらも、毎日毎日自宅通い。

部屋が広々、スッキリ、綺麗になるってやはり嬉しいから

「何で?ばばが~~~?」と思いながらも、あと数日、頑張るよ。



片付けが終わったら、莫大な「片付け料」、じじに請求します。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:51│Comments(4)日常生活
この記事へのコメント
呑兵衛あなさん、「じじをこき使う」どころか、
今日も朝早くからじじの運転手で100キロ近く走らされましたよ~

じじも、さすがに気になるのか、ばばが片付けていると、
1日数回は、ばばの様子を見に上がってくるのですが・・・
昨日も上がって来る早々、押しピンを踏んづけちゃって・・・
それも、土踏まずでというから、もう、言葉がありません。
ばばは30代の頃、破傷風になり、三途の川を渡りかけた経験が
ありますので、慌ててしまって。

じじは押しピンを踏んだ所をギュッと押して、血を出したりしていました。
「これで消毒したら?」と、ばばは何時の物か分からない焼酎を差し出したり
何故か「傷テープ(カットバン?)」を差し出したり・・・
「ン~~モゥ~~」っと、昨日も牛になってしまった。
昨日は、徳之島全島一の闘牛になれそうでした。

じじをこき使うには「褒め殺し」が良いか?「脅迫」が良いか・・・・(笑)
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2016年07月11日 13:38
ばばさん好きさんへ
良いところに着眼しましたね(笑)
小生は爺なので今さら徳之島に渡る気にはなれませんが、若い頃なら押しかけたでしょう。
徳之島に住んだら、小生ともよろしくお付き合い願います。

ばばさん、掃除頑張ってね。
それから、じじさんをこき使った方がいいよ(逃)
Posted by 呑兵衛あな at 2016年07月11日 10:32
ばばさん好き(くすぐったいな、ちょっぴり)さん、コメントありがとうございます。

引っ越しと言いましても、庭へ出て、階段を上がれば我が家・・・
5年ほど前、両親宅をリフォームし、その後、我が家をリフォームしまして
3年ほど、両親宅に住んでいます。
でも、両親宅は暑くて・・・そこで一念発起して
リフォーム後、途中まで片付けてそのままになっていた我が家を
徹底的に片付けて、引っ越そうと、ばばが動き始めたのです。
今の住まいの方にパソコンも設置し、全て整っているのですが
夏の暑さ対策の方策が無くて・・・その点、自宅は文句なしですので・・・・

今のところ、両親宅を貸すとかは考えていないんですよ、
ごめんなさい。
夏休みや冬休み、娘家族などが帰って来た時に、
ゆっくり羽を伸ばさせてやろうと思っていまして・・・
親と一緒では窮屈だろうからと。

両親宅はバリアフリーだし、台所やお風呂なども使い勝手が良くて、
自宅は明るくて、四方から涼風が入るし、一長一短です。
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2016年07月10日 21:25
こんばんわ☆

今日も楽しくブログ
拝見致しました。

〜スコシお尋ねデース 。

お引っ越しされると
今 お住まいのお宅は空き家になるのでしょうか‥

(ばはさんのお宅)

貸したりはしないのでしょうか
Posted by ばばさん好き(*^^*) at 2016年07月10日 21:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。