2016年06月15日
ミナミイワガニ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 15日 (水) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温27.1 ℃ 湿度(室内)73% (午前8時14分計測)
今朝も曇り空!元気な太陽は姿を見せなかった!
梅雨前線は少し北上して奄美大島と種・屋久島の間辺りにあるようだ。
今日も曇ったり降ったりの一日になりそうだ!
今朝、南海日日新聞社のWEBニュースにこんな報道がなされていた。
「台風発生いまだゼロ」と題して
例年なら遅くとも5月には発生する台風が今年は6月中旬になっても1個も発生していない。
鹿児島地方気象台などによると、太平洋東部の海水面が上昇するエルニーニョ現象などが要因。
14日現在、台風発生の兆候はみられないという。
1号の発生が遅い年は、統計的に7~9月にまとまって発生する傾向があり、警戒が必要だ。
以上、(2016年6月15日付け)
昨日の早朝、トレーニングの最中に、じじの足下の波打ち際、岩の上で「ミナミイワガニ」たちが活動を始めていた。

ミナミイワガニは波打ち際の珊瑚礁や岩の上で活動をしている。
ミナミイワガニ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月14日、6:29 徳之島町東区海岸で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 15日 (水) 天気 曇 室温 29.5℃ 外気温27.1 ℃ 湿度(室内)73% (午前8時14分計測)
今朝も曇り空!元気な太陽は姿を見せなかった!
梅雨前線は少し北上して奄美大島と種・屋久島の間辺りにあるようだ。
今日も曇ったり降ったりの一日になりそうだ!
今朝、南海日日新聞社のWEBニュースにこんな報道がなされていた。
「台風発生いまだゼロ」と題して
例年なら遅くとも5月には発生する台風が今年は6月中旬になっても1個も発生していない。
鹿児島地方気象台などによると、太平洋東部の海水面が上昇するエルニーニョ現象などが要因。
14日現在、台風発生の兆候はみられないという。
1号の発生が遅い年は、統計的に7~9月にまとまって発生する傾向があり、警戒が必要だ。
以上、(2016年6月15日付け)
昨日の早朝、トレーニングの最中に、じじの足下の波打ち際、岩の上で「ミナミイワガニ」たちが活動を始めていた。

ミナミイワガニは波打ち際の珊瑚礁や岩の上で活動をしている。
ミナミイワガニ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月14日、6:29 徳之島町東区海岸で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:20│Comments(0)
│無脊椎動物