2016年06月09日
オキナワチョウトンボ(雌) 動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 9日 (木) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.1℃ 湿度(室内)62% (午前7時10分計測)
今朝も朝寝で、ジョギングは中止!
前線は南下中、島は移動性高気圧配下で梅雨の中休みか?
一日晴れ間が多い良い天気になりそうだ!
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道で「オキナワチョウトンボ(雌)」を撮った。

昨日の雄に続き今日は雌をアップします。
雌雄の違いは、羽の鼈甲色が多いのが雄で黒い色の面積が多いのは雌のようだ。
また雄は腹が長く雌は短いのでも区別が付く
オキナワチョウトンボ(雄)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月8日、11:42 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 9日 (木) 天気 晴 室温 30.0℃ 外気温 27.1℃ 湿度(室内)62% (午前7時10分計測)
今朝も朝寝で、ジョギングは中止!
前線は南下中、島は移動性高気圧配下で梅雨の中休みか?
一日晴れ間が多い良い天気になりそうだ!
昨日は、徳之島総合運動公園遊歩道で「オキナワチョウトンボ(雌)」を撮った。

昨日の雄に続き今日は雌をアップします。
雌雄の違いは、羽の鼈甲色が多いのが雄で黒い色の面積が多いのは雌のようだ。
また雄は腹が長く雌は短いのでも区別が付く
オキナワチョウトンボ(雄)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月8日、11:42 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:58│Comments(0)
│昆虫