しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2016年06月07日

「絶対見ないで」と言われたら・・・・他

「ばばの日記」
6月7日(火)小雨時々曇り(入梅23日目)

普段だったら「ばば、僕のブログ見た?」と聞くじじが

今日に限って「絶対今日のブログは見ないで」と言う。

何で?「見るな」言われたら、余計見たくなるよね~。

お昼、じじの静止画と動画をそ~~~っと、ではなく、堂々と開いてみたら

ゲゲゲゲゲ~~ッ!「オオゲジ!」。

撮影したって事は聞いていたけど、見なきゃ良かった!

じじの言うことも、たまには聞いた方が良いかなぁ?



今日は朝からシトシト梅雨らしい天気・・・

と思っていたし、ラジオでも「徳之島3町に大雨注意報・・・」

なぁんて言うものだから、ドキドキしていたんだけど

現在、お昼2時前はお日様の光が差しているよ~。

午前中はどんより曇っていたせいか、体が重いって言うのか

気分も重くて、なぁんにもやる気が出ない。

「2階に行って寝ておこうかな」と言うと、

じじも「こんな日はのんびりゴロゴロしておけば良いよ」と言うので

勇んで?2階へ上がったら電話が鳴った。

島外で暮らす後輩からだった。

彼女も、ちょっと気分が重いようで「誰かの声を聞きたくなって・・・」と。

それから後輩と暫く話していたら、ゴロゴロしたい気分はどこかへ吹き飛んで

何故か、家中掃除機を掛け、更には雑巾がけまでして・・・

いつもの通り?テンション上げる事が出来たよ~。



ばばが「ゴロゴロしたい」と思った時刻は、

もし、仕事をしていたらタッタッタッタッっと2階への階段を駆け上がっていたなぁ。

退職したからこそ、ゴロゴロしたいとか思ったり、

本当に体調の悪い時は、思い切って横になることも出来るけど

現職時代は、インフルエンザと破傷風と身内に不幸があった時以外

ほぼ、休んだことは無かった。

あの頃は、気が張っていたんだなぁと思う。

ダラダラ好きなことをして、日々過ごすのも良いけれど

ばばは、たまに以前していた仕事をしてみたいなぁと思うこともある。



つい数週間前、ある方から「ばばちゃん、お仕事する気ありませんか?」

と聞かれて「とんでもない!もう、無理です」って答えたけど・・・・

ばばが以前していた仕事と似てはいるけれど、やはり、ちょっと・・・

退職したとは言え、家の中でも、する事は山ほどあるし

好きな時に、好きなことをするのが一番良いかな・・・



そうそう、昨日ブログにタマネギや空豆をいただいたことを書いた。

昨日夕方は、別の友人から、大きな缶入りの「おかき」が届いた。
おかき

ワァ~~ッとビックリする位の大きな缶。

4,5日前の朝、友人のNちゃんから電話があった。

「ばばちゃん、おかき食べる?」と聞かれたので

「食べますよ~」と答えると

「今、お店に来ていて、美味しそうなおかき見つけたので

主人が、じじさんとばばちゃんにも送ってあげたらと言うんだけど・・」って。

そのおかきが、昨夕届いたの。

美味しそうな物を見つけた時、

じじとばばにも送ってあげたいと思ってくれる人がいるって、有り難いね。

毎日必ず午前、午後とコーヒーを飲むじじ。

一昨日のチョコレート、昨日のおかき・・・

コーヒー片手に、大好きなお菓子を前に、ウハウハですなぁ~。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:21│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。