2016年06月07日
オオゲジ (動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 7日 (火) 天気 小雨 室温 28.0℃ 外気温 24.2℃ 湿度(室内)55% (午前6時11分計測)
今朝は、目が覚めたら小雨が降っていた。
前線は北上して南西諸島南部に中心が架かっている。
今日は一日雨が降り続きそうだ!
先日和瀬池の沿道で「オオゲジ」に遭遇した。

数年前に一度だけ見たことはあるが、滅多に見かけることはない生物だ!
オオゲジは日本全土に生息する、節足動物門ムカデ綱ゲジ目(学名: Scutigeromorpha)に属する動物である。
あまり気持ちのいい生物ではないので、アップするか?迷ったけど、学術的価値を考えてアップすることにした。
虫嫌いな方はすぐさまこのページから立ち去ってください!
オオゲジ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月3日、11:38 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 7日 (火) 天気 小雨 室温 28.0℃ 外気温 24.2℃ 湿度(室内)55% (午前6時11分計測)
今朝は、目が覚めたら小雨が降っていた。
前線は北上して南西諸島南部に中心が架かっている。
今日は一日雨が降り続きそうだ!
先日和瀬池の沿道で「オオゲジ」に遭遇した。

数年前に一度だけ見たことはあるが、滅多に見かけることはない生物だ!
オオゲジは日本全土に生息する、節足動物門ムカデ綱ゲジ目(学名: Scutigeromorpha)に属する動物である。
あまり気持ちのいい生物ではないので、アップするか?迷ったけど、学術的価値を考えてアップすることにした。
虫嫌いな方はすぐさまこのページから立ち去ってください!
オオゲジ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年6月3日、11:38 徳之島町和瀬池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:15│Comments(0)
│無脊椎動物