2016年06月02日
オキナワキノボリトカゲ (動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 2日 (木) 天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)62% (午前6時15分計測)
今朝は、薄い霧がかかり、梅雨空!
現在は、雨は降っていない。
大陸からの移動性高気圧が接近中で前線は沖縄の南方海上へ移動している。
今日は天気は回復に向かいそうだ!
先日、徳之島総合運動公園沿道で久しぶりに「オキナワキノボリトカゲ」を撮った。
今年は、例年に比べて公園遊歩道で出会う回数が少ないような気がする。

奄美諸島から沖縄諸島に分布し島の固有種であり、絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト) に登録されている。
一方、宮崎県日南市油津・鹿児島県指宿市,大隅諸島屋久島に定着し、国立環境研究所の侵入生物DBに登録され繁殖を危惧されているようだ。
オキナワキノボリトカゲ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月24日、12:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
6月 2日 (木) 天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 23.8℃ 湿度(室内)62% (午前6時15分計測)
今朝は、薄い霧がかかり、梅雨空!
現在は、雨は降っていない。
大陸からの移動性高気圧が接近中で前線は沖縄の南方海上へ移動している。
今日は天気は回復に向かいそうだ!
先日、徳之島総合運動公園沿道で久しぶりに「オキナワキノボリトカゲ」を撮った。
今年は、例年に比べて公園遊歩道で出会う回数が少ないような気がする。

奄美諸島から沖縄諸島に分布し島の固有種であり、絶滅危惧II類(VU)(環境省レッドリスト) に登録されている。
一方、宮崎県日南市油津・鹿児島県指宿市,大隅諸島屋久島に定着し、国立環境研究所の侵入生物DBに登録され繁殖を危惧されているようだ。
オキナワキノボリトカゲ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月24日、12:33 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:22│Comments(0)
│爬虫類