2016年05月30日
アオアシシギとセイタカシギ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 30日 (月) 天気 雷雨 室温 30.5℃ 外気温 25.6℃ 湿度(室内)60% (午前7時10分計測)
今朝は雷と稲光を伴う大雨が降っていた!
まるで、島で言う、梅雨の終わりを告げる「カサヤリ」のような雨だった!
これで梅雨明けではないだろうが?
昨日は、干潟が現れた諸田池に、アオアシシギとセイタカシギたちが寛いでいた。
現在、留鳥のバンやカイツブリたちのほかに渡り鳥のアオアシシギとセイタカシギがいる。
それに、先日アップした特別に訳のありそうなコガモが一羽のみ滞在している。

今日はアオアシシギが寛いでいるところへ片足が傷ついたセイタカシギが飛んできたのでその様子を動画でアップします。
カイツブリ(成鳥 夏羽)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月29日、11:21 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 30日 (月) 天気 雷雨 室温 30.5℃ 外気温 25.6℃ 湿度(室内)60% (午前7時10分計測)
今朝は雷と稲光を伴う大雨が降っていた!
まるで、島で言う、梅雨の終わりを告げる「カサヤリ」のような雨だった!
これで梅雨明けではないだろうが?
昨日は、干潟が現れた諸田池に、アオアシシギとセイタカシギたちが寛いでいた。
現在、留鳥のバンやカイツブリたちのほかに渡り鳥のアオアシシギとセイタカシギがいる。
それに、先日アップした特別に訳のありそうなコガモが一羽のみ滞在している。

今日はアオアシシギが寛いでいるところへ片足が傷ついたセイタカシギが飛んできたのでその様子を動画でアップします。
カイツブリ(成鳥 夏羽)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月29日、11:21 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:11│Comments(0)
│鳥類