2016年05月28日
見なきゃ、良かった・・・
「ばばの日記」
5月28日(土)晴れ(入梅13日目)

見なきゃ、良かった~
正午を過ぎた頃、外で物音がする。
あっ、じじが帰って来たのか・・・・
それにしては「ただ今~」の声が聞こえないぞ。
ははぁ、ポストの郵便物を確認しているのかな?
あれ?門のフェンスを動かす音・・・
あぁ~、又、変わった鳥がお隣さんの畑に留まっていて撮影するのか?
と思いつつ、台所に立っていたけれど
「少し時間がかかり過ぎじゃない?」と思い
表の方へ行き、レースのカーテンを開けるのと同時に
黒っぽい上着を着た人物が我が家門扉のフェンスをヒョイと跳び越え
門の外へ下りた。
一瞬で事態を理解したばば。
次の瞬間、「アレ~」っと語尾を上げるような大きな声を出していた。
その声を聞いたのか、その人物がタッタッタッタッと我が家の下の道路を
南側へ走り去る足音が聞こえた。
黒い上着の人物が門外へ飛び降りる瞬間、ばばと正面から顔が合った。
ばばは、その顔をしっかりと目に焼き付けた。
坊主頭・おそらく中学生・上下黒い服。
間違いない!
過日、ばば姉が見た少年?だ。
道路沿いの我が家の車庫を通り抜け、我が家の敷地に入ろうとして
「ここは通り抜けできますか?」とシャァシャァと平気な顔で姉に質問し
あねが「ここは個人の敷地内なので、通れないよ」と
答えたにもかかわらず、さっさと敷地に入り、閉め切りの門扉を乗り越え
更には個人の畑の敷地にも入り、友人?宅に行った人物だ。
あの事件があってから、お隣さんにも声をかけ
学校が休みになる土・日には、敷地内に不審人物が侵入しないか
気をつけていた、
ばばだったのに・・・・
あと数秒早く玄関へ行き、表のレースのカーテンを開けて
外を覗けば良かったのに・・・
全てが後の祭り。悔しぃ!!!
それから、約20分後にじじは帰宅。
じじが室内に入るのも待てず、玄関先へ出て行って、ばばは先ほどの件を報告。
「ちょっと待てっ!っと、ばば大声出したか?」と、じじが言うので
「すっかりじじだと信じ込んでいたので、別人だと思ったけど
(アレ~)としか声が出せなかった」と答えたけど
物音を聞いてから、人物が門扉を跳び越えるまで、ほんの10秒足らず位だった。
先週の土・日は何事も無かったのに・・・・
台所のガラス戸越しにもその人物が敷地内に入ったのは見えたはずなのに・・・
ちょうど、じじの帰宅時刻と、ほぼ同時刻だったので、ばばが油断した。
ばばと直接顔wがあったから、すぐすぐ又、あの人物が敷地侵入するとは思えないが油断は禁物。
前にも書いたけど、あの人物が、ばばの敷地内に入るのは
ほんの数十メートル近道をしたいが爲・・・にほぼ間違いない。
それにしてもねぇ・・・もう、何回か、じじとばばが気づかない時にも
同じ事をやっていると、ばばは確信している。
いつか、しっかりと現場を押さえてから、きちんと注意しようと思う。
※画像は、久しぶりに我が家のサンセベリアに花が咲いたので・・・・
サンセベリアって、ばばはどんどん引き抜いて捨てるけど
アマゾンで一鉢で4000円以上で売られていてビックリ!したよ。
5月28日(土)晴れ(入梅13日目)

見なきゃ、良かった~
正午を過ぎた頃、外で物音がする。
あっ、じじが帰って来たのか・・・・
それにしては「ただ今~」の声が聞こえないぞ。
ははぁ、ポストの郵便物を確認しているのかな?
あれ?門のフェンスを動かす音・・・
あぁ~、又、変わった鳥がお隣さんの畑に留まっていて撮影するのか?
と思いつつ、台所に立っていたけれど
「少し時間がかかり過ぎじゃない?」と思い
表の方へ行き、レースのカーテンを開けるのと同時に
黒っぽい上着を着た人物が我が家門扉のフェンスをヒョイと跳び越え
門の外へ下りた。
一瞬で事態を理解したばば。
次の瞬間、「アレ~」っと語尾を上げるような大きな声を出していた。
その声を聞いたのか、その人物がタッタッタッタッと我が家の下の道路を
南側へ走り去る足音が聞こえた。
黒い上着の人物が門外へ飛び降りる瞬間、ばばと正面から顔が合った。
ばばは、その顔をしっかりと目に焼き付けた。
坊主頭・おそらく中学生・上下黒い服。
間違いない!
過日、ばば姉が見た少年?だ。
道路沿いの我が家の車庫を通り抜け、我が家の敷地に入ろうとして
「ここは通り抜けできますか?」とシャァシャァと平気な顔で姉に質問し
あねが「ここは個人の敷地内なので、通れないよ」と
答えたにもかかわらず、さっさと敷地に入り、閉め切りの門扉を乗り越え
更には個人の畑の敷地にも入り、友人?宅に行った人物だ。
あの事件があってから、お隣さんにも声をかけ
学校が休みになる土・日には、敷地内に不審人物が侵入しないか
気をつけていた、
ばばだったのに・・・・
あと数秒早く玄関へ行き、表のレースのカーテンを開けて
外を覗けば良かったのに・・・
全てが後の祭り。悔しぃ!!!
それから、約20分後にじじは帰宅。
じじが室内に入るのも待てず、玄関先へ出て行って、ばばは先ほどの件を報告。
「ちょっと待てっ!っと、ばば大声出したか?」と、じじが言うので
「すっかりじじだと信じ込んでいたので、別人だと思ったけど
(アレ~)としか声が出せなかった」と答えたけど
物音を聞いてから、人物が門扉を跳び越えるまで、ほんの10秒足らず位だった。
先週の土・日は何事も無かったのに・・・・
台所のガラス戸越しにもその人物が敷地内に入ったのは見えたはずなのに・・・
ちょうど、じじの帰宅時刻と、ほぼ同時刻だったので、ばばが油断した。
ばばと直接顔wがあったから、すぐすぐ又、あの人物が敷地侵入するとは思えないが油断は禁物。
前にも書いたけど、あの人物が、ばばの敷地内に入るのは
ほんの数十メートル近道をしたいが爲・・・にほぼ間違いない。
それにしてもねぇ・・・もう、何回か、じじとばばが気づかない時にも
同じ事をやっていると、ばばは確信している。
いつか、しっかりと現場を押さえてから、きちんと注意しようと思う。
※画像は、久しぶりに我が家のサンセベリアに花が咲いたので・・・・
サンセベリアって、ばばはどんどん引き抜いて捨てるけど
アマゾンで一鉢で4000円以上で売られていてビックリ!したよ。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:35│Comments(0)
│日常生活