2016年05月25日
リュウキュウアサギマダラ (動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 25日 (水) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 26.2℃ 湿度(室内)68% (午前7時22分計測)
今朝も梅雨空!降りそうだけど降ってはいない!
今日は一日梅雨空か!
リュウキュウアサギマダラは、奄美大島以南の南西諸島に生息するタテハチョウ科に属するチョウの一種。
「アサギマダラ」と名が付くが、アサギマダラ属のアサギマダラとは別属である。

冬に森や林の深い風の当たらない場所を選んで集団で一列に連なって越冬することで、よく知られている。
最近は、九州以北にも迷蝶として見られることでも知られている。
昨日は、運動公園の遊歩道で羽ばたいている動画が撮れたので、久しぶりにアップします。
リュウキュウアサギマダラ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月24日、12:02 徳之島町総合運動公園沿遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 25日 (水) 天気 曇 室温 29.0℃ 外気温 26.2℃ 湿度(室内)68% (午前7時22分計測)
今朝も梅雨空!降りそうだけど降ってはいない!
今日は一日梅雨空か!
リュウキュウアサギマダラは、奄美大島以南の南西諸島に生息するタテハチョウ科に属するチョウの一種。
「アサギマダラ」と名が付くが、アサギマダラ属のアサギマダラとは別属である。

冬に森や林の深い風の当たらない場所を選んで集団で一列に連なって越冬することで、よく知られている。
最近は、九州以北にも迷蝶として見られることでも知られている。
昨日は、運動公園の遊歩道で羽ばたいている動画が撮れたので、久しぶりにアップします。
リュウキュウアサギマダラ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月24日、12:02 徳之島町総合運動公園沿遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:17│Comments(0)
│昆虫