2016年05月24日
アマミヤマガラの幼鳥
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 24日 (火) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.8℃ 湿度(室内)74% (午前7時14分計測)
今朝は、梅雨の時期にしてはいい天気になりそうな雲の少ない夜明けだった!
前線が移動性の高気圧によってかなり南下しているようだ。
梅雨の中休みか?
最近雨が多く取材ができず、ネタ不足で没になったモノから拾い出してきました。

先日、アマミヤマガラの幼鳥が目の前に飛んできたので慌てて動画を撮ったけど、ピントが合っていない!
残念で、没にしてあったけど、この際アップさせていただきます。
アマミヤマガラは、奄美諸島の固有種で、年中島の森や林で暮らしている。
シジュウカラが市街地や民家近くまで、活動範囲を広げているのに比べこのヤマガラは森や林で暮らしている。
アマミヤマガラの幼鳥
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月16日、11:48 徳之島町総合運動公園沿遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 24日 (火) 天気 曇 室温 27.0℃ 外気温 25.8℃ 湿度(室内)74% (午前7時14分計測)
今朝は、梅雨の時期にしてはいい天気になりそうな雲の少ない夜明けだった!
前線が移動性の高気圧によってかなり南下しているようだ。
梅雨の中休みか?
最近雨が多く取材ができず、ネタ不足で没になったモノから拾い出してきました。

先日、アマミヤマガラの幼鳥が目の前に飛んできたので慌てて動画を撮ったけど、ピントが合っていない!
残念で、没にしてあったけど、この際アップさせていただきます。
アマミヤマガラは、奄美諸島の固有種で、年中島の森や林で暮らしている。
シジュウカラが市街地や民家近くまで、活動範囲を広げているのに比べこのヤマガラは森や林で暮らしている。
アマミヤマガラの幼鳥
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月16日、11:48 徳之島町総合運動公園沿遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:22│Comments(0)
│鳥類