2016年05月22日
カワウ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 22日 (日) 天気 小雨 室温 26.5℃ 外気温 24.8℃ 湿度(室内)68% (午前5時37分計測)
ジョギングへ出発するときは、小糠雨だった。
帰宅の時は小雨が降り出したが、さほど濡れるほどではなかった。
前線は奄美大島に横たわっているようだ。
今日も一日梅雨空になりそうだ!
昨日も丹向川河口周辺へ取材に行ったが、先日までいたセイタカシギやトウネン、ムナグロたちの姿がすっかり消えていた。

キアシシギとシロチドリたちがいることを確認して帰ろうとしたら、沖の方に最近見かけなくなった「カワウ」が、一羽だけボンヤリと立っていた。
亀徳沖をねぐらとする大集団は全て越冬かを終えて帰ったと思ったら一羽だけ残っていたのか?
それとも、別の集団からはぐれてここに立ち寄ったのかは、わかる術はない。
カワウ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月21日、11:13 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
5月 22日 (日) 天気 小雨 室温 26.5℃ 外気温 24.8℃ 湿度(室内)68% (午前5時37分計測)
ジョギングへ出発するときは、小糠雨だった。
帰宅の時は小雨が降り出したが、さほど濡れるほどではなかった。
前線は奄美大島に横たわっているようだ。
今日も一日梅雨空になりそうだ!
昨日も丹向川河口周辺へ取材に行ったが、先日までいたセイタカシギやトウネン、ムナグロたちの姿がすっかり消えていた。

キアシシギとシロチドリたちがいることを確認して帰ろうとしたら、沖の方に最近見かけなくなった「カワウ」が、一羽だけボンヤリと立っていた。
亀徳沖をねぐらとする大集団は全て越冬かを終えて帰ったと思ったら一羽だけ残っていたのか?
それとも、別の集団からはぐれてここに立ち寄ったのかは、わかる術はない。
カワウ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年5月21日、11:13 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:27│Comments(0)
│鳥類