2016年04月27日
徳之島 あの頃の風景第4巻 昭和40年代~東亜観光ホテル~
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 27日 (水) 天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 25.0℃ 湿度(室内)68% (午前7時18分計測)
今朝も、曇り空!
前線はほぼ停滞気味で気圧配置は先日以来ほとんど変化なし。
今日も不安定な曇り天気になりそうだ。
これまでに「徳之島 あの頃の風景」と題して第1巻から第3巻まで、アップさせていただいていたが、先日最終回の第4巻が完成されたようですので、今日はここにYouTube「徳之島 あの頃の風景第4巻 昭和40年代~東亜観光ホテル~」をアップさせていただきます。
この動画のシリーズは、昭和30年代から40年代までの徳之島の「山」に誕生したパイン工場から東亜観光ホテルまでの歴史を綴った貴重な写真を親子二代にわたって完成させた動画です。
我々徳之島の人たちにとっても貴重な得ることの出来ない文化的な財産になると思います。
特に、昭和30年代前半の島の風景写真は、徳之島地元の人が撮った写真はほとんど残ってないと思われます。
このシリーズのバックナンバーをここに ↓ 紹介します。
徳之島 あの頃の風景第1巻
徳之島 あの頃の風景第2巻
徳之島 あの頃の風景第3巻
徳之島 あの頃の風景第4巻
YouTube「徳之島 あの頃の風景第4巻 昭和40年代~東亜観光ホテル~」
2016/04/24 に公開
(作者「東亜航空YS-11」さんのメッセージ)
徳之島の山(さん)を中心に昭和30年代,40年代の様子をお届けしています。今回は-その第4巻,完結編,東亜観光ホテルをお届けします。地元の方はもちろん新婚旅行で行-かれた方々も多いかと思います。
是非ご覧ください。
徳之島あの頃の風景
「東亜航空YS-11」様へ感謝とお礼の言葉
このような徳之島の過去の貴重な記録を「YouTube」という動画共有サイトへ残していただきまことにありがとうございます。
お父上様が半生をかけて徳之島の発展の為にご尽力をなされた様子のを写真に残され、それを現在のIT技術によって息子さんが莫大な時間と労力をかけ動画編集完成されたこの作品はとても尋常では出来るものではないと思います。
よっぽど、親子二代にかけて徳之島を愛してくださったのだと思います。本当にありがとうございます!オボラダレン! 管理人 ibuchanじじ&ばば
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 27日 (水) 天気 曇 室温 27.5℃ 外気温 25.0℃ 湿度(室内)68% (午前7時18分計測)
今朝も、曇り空!
前線はほぼ停滞気味で気圧配置は先日以来ほとんど変化なし。
今日も不安定な曇り天気になりそうだ。
これまでに「徳之島 あの頃の風景」と題して第1巻から第3巻まで、アップさせていただいていたが、先日最終回の第4巻が完成されたようですので、今日はここにYouTube「徳之島 あの頃の風景第4巻 昭和40年代~東亜観光ホテル~」をアップさせていただきます。
この動画のシリーズは、昭和30年代から40年代までの徳之島の「山」に誕生したパイン工場から東亜観光ホテルまでの歴史を綴った貴重な写真を親子二代にわたって完成させた動画です。
我々徳之島の人たちにとっても貴重な得ることの出来ない文化的な財産になると思います。
特に、昭和30年代前半の島の風景写真は、徳之島地元の人が撮った写真はほとんど残ってないと思われます。
このシリーズのバックナンバーをここに ↓ 紹介します。
徳之島 あの頃の風景第1巻
徳之島 あの頃の風景第2巻
徳之島 あの頃の風景第3巻
徳之島 あの頃の風景第4巻
YouTube「徳之島 あの頃の風景第4巻 昭和40年代~東亜観光ホテル~」
2016/04/24 に公開
(作者「東亜航空YS-11」さんのメッセージ)
徳之島の山(さん)を中心に昭和30年代,40年代の様子をお届けしています。今回は-その第4巻,完結編,東亜観光ホテルをお届けします。地元の方はもちろん新婚旅行で行-かれた方々も多いかと思います。
是非ご覧ください。
徳之島あの頃の風景
「東亜航空YS-11」様へ感謝とお礼の言葉
このような徳之島の過去の貴重な記録を「YouTube」という動画共有サイトへ残していただきまことにありがとうございます。
お父上様が半生をかけて徳之島の発展の為にご尽力をなされた様子のを写真に残され、それを現在のIT技術によって息子さんが莫大な時間と労力をかけ動画編集完成されたこの作品はとても尋常では出来るものではないと思います。
よっぽど、親子二代にかけて徳之島を愛してくださったのだと思います。本当にありがとうございます!オボラダレン! 管理人 ibuchanじじ&ばば
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:16│Comments(3)
│風景
この記事へのコメント
今回第4巻の動画を取り上げてくださりありがとうございます。
徳之島とそこで出会った人たちは私たち兄弟の思い出としてあの頃のままの姿で心の中に残っています。
あさって29日から42年ぶりに徳之島にいく予定です
徳之島とそこで出会った人たちは私たち兄弟の思い出としてあの頃のままの姿で心の中に残っています。
あさって29日から42年ぶりに徳之島にいく予定です
Posted by 東亜航空YS-11 at 2016年04月27日 23:53
あなさん、「パチパチ」ありがとうございます!
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2016年04月27日 20:49

パチパチ
Posted by 呑兵衛あな at 2016年04月27日 14:15