2016年04月15日
まだ居たオオソリハシシギ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 15日 (金) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 20.7℃ 湿度(室内)46% (午前6時46分計測)
今朝もまたして朝寝をしてしまいジョギングは中止!
トレーニングの疲れが完全にとれないようだ!明日からもっとレベルを下げてみよう。
先日アップした「オオソリハシシギ」が元気がなかったので気になり、午前中に丹向川河口へ出かけたが、まだ満潮で鳥たちはセイタカシギ一羽のみであとは全く居なかった。
昼寝後夕刻に干潮を見計らって行ってみた。

居た居た!昨日の場所から100mぐらい南側の干潟で餌をとっていた。
潮が引いた干潟へ淡水が流れ込む水路を歩きながら餌をとっていた。
まるで昨日とは別の鳥のように元気で歩き回り、半開きだった右羽もきちんと閉じられていた。
まだ居たオオソリハシシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月14日、15:53 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 15日 (金) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 20.7℃ 湿度(室内)46% (午前6時46分計測)
今朝もまたして朝寝をしてしまいジョギングは中止!
トレーニングの疲れが完全にとれないようだ!明日からもっとレベルを下げてみよう。
先日アップした「オオソリハシシギ」が元気がなかったので気になり、午前中に丹向川河口へ出かけたが、まだ満潮で鳥たちはセイタカシギ一羽のみであとは全く居なかった。
昼寝後夕刻に干潮を見計らって行ってみた。

居た居た!昨日の場所から100mぐらい南側の干潟で餌をとっていた。
潮が引いた干潟へ淡水が流れ込む水路を歩きながら餌をとっていた。
まるで昨日とは別の鳥のように元気で歩き回り、半開きだった右羽もきちんと閉じられていた。
まだ居たオオソリハシシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月14日、15:53 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:03│Comments(0)
│鳥類