2016年04月13日
イソシギ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 13日 (水) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 21.8℃ 湿度(室内)62% (午前7時14分計測)
今朝は小糠雨交じりの霧がかかった朝だった!
島は気圧の谷のまっただ中にあり崩れた天気が続きそうだ!
昨日は大瀨川へ観察に行ったら、いつも見かけていたコガモとクサシギが見当たらなかった。
もう旅立ったのか!

冬鳥であり旅鳥でもある「イソシギ」が餌をとっていた。
イソシギは繁殖の記録はないが、周年見られる。
イソシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月12日 11:38 徳之島町亀津大瀨川中流で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
4月 13日 (水) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 21.8℃ 湿度(室内)62% (午前7時14分計測)
今朝は小糠雨交じりの霧がかかった朝だった!
島は気圧の谷のまっただ中にあり崩れた天気が続きそうだ!
昨日は大瀨川へ観察に行ったら、いつも見かけていたコガモとクサシギが見当たらなかった。
もう旅立ったのか!

冬鳥であり旅鳥でもある「イソシギ」が餌をとっていた。
イソシギは繁殖の記録はないが、周年見られる。
イソシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年4月12日 11:38 徳之島町亀津大瀨川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:13│Comments(0)
│鳥類