2016年02月18日
ジョウビタキ(雄)動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
2月 18日 (木) 天気 晴 室温 17.0 ℃ 外気温 11.8℃ 湿度(室内)42% (午前7時29分計測)
今朝は、薄雲がかかっていたが、東の空には茜色の朝焼けが幻想的な光を放っていた!
今日は冬晴れの良い天気になりそうだ!

先日、諸田池沿道で久し振りに「ジョウビタキ(雄)」に出会した。
ジョウビタキは冬鳥で、集落付近の平地や農耕地などの開けた場所でよく見られるが、今年は亀津周辺では渡来している個体数が少ないのかなかなか会えなかった。
雌は既に、12月にアップ済みだが、雄は、今期初登場である。
ジョウビタキ(雄)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年2月16日、11:52 徳之島町諸田池沿道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
2月 18日 (木) 天気 晴 室温 17.0 ℃ 外気温 11.8℃ 湿度(室内)42% (午前7時29分計測)
今朝は、薄雲がかかっていたが、東の空には茜色の朝焼けが幻想的な光を放っていた!
今日は冬晴れの良い天気になりそうだ!

先日、諸田池沿道で久し振りに「ジョウビタキ(雄)」に出会した。
ジョウビタキは冬鳥で、集落付近の平地や農耕地などの開けた場所でよく見られるが、今年は亀津周辺では渡来している個体数が少ないのかなかなか会えなかった。
雌は既に、12月にアップ済みだが、雄は、今期初登場である。
ジョウビタキ(雄)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2016年2月16日、11:52 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:16│Comments(0)
│鳥類