2015年12月15日
アマミヤマガラ(動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
12月 15日 (火) 天気 曇 室温 25.5℃ 外気温 19.9℃ 湿度(室内)51% (午前7時30分計測)
雨上がりの朝だった!
凹地に出来た水溜まりを避けながらジョギング。
雲が多く辺りは未だ薄暗かった。

昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「アマミヤマガラ」の二羽ずれに出会した。
パイプの穴を二羽で代わる代わる覗き、動画の後は向かいにある野球場のスコアーボードにある鉄パイプの穴を覗いていた。
ヒョッとしたら、巣穴を作るつもりかも知れない。12月中旬というのに未だ暖かく昆虫が未だ活動しているので雛の餌には困らないであろう?
去年は,この時期この近くでキジバトの巣を見たことがある。
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=1849
アマミヤマガラ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年12月14日、11:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
12月 15日 (火) 天気 曇 室温 25.5℃ 外気温 19.9℃ 湿度(室内)51% (午前7時30分計測)
雨上がりの朝だった!
凹地に出来た水溜まりを避けながらジョギング。
雲が多く辺りは未だ薄暗かった。

昨日は徳之島町総合運動公園遊歩道で「アマミヤマガラ」の二羽ずれに出会した。
パイプの穴を二羽で代わる代わる覗き、動画の後は向かいにある野球場のスコアーボードにある鉄パイプの穴を覗いていた。
ヒョッとしたら、巣穴を作るつもりかも知れない。12月中旬というのに未だ暖かく昆虫が未だ活動しているので雛の餌には困らないであろう?
去年は,この時期この近くでキジバトの巣を見たことがある。
http://www.ibuchan.com/modules/d3blog2/details.php?bid=1849
アマミヤマガラ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年12月14日、11:25 徳之島町総合運動公園遊歩道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:22│Comments(0)
│鳥類