2015年11月27日
たぁ~っぷり
「ばばの日記」
11月27日(金)曇り
寒い!
お昼3時前の室温19度、湿度41%
19度で寒いなんて言ったら、笑われちゃうよな~と思いながら
午前中、支度へ行って冬物衣料を取ってきた。
つい数日前まで半袖短パンで良かったのに、
昨日辺りから急に寒くなった徳之島。
今朝も、メールの着信音ではっと目が覚めた。
携帯を開けると、甥のh君からの着信。
着信軸を見ると「0:16」と読めた。
メールには「遅くなったけど、おばちゃん、お誕生日おめでとう・・・」と。
(こんな真夜中にわざわざ・・・有り難いなぁ。
日中は仕事が忙しくて、真夜中、日付が変わってすぐに
メールくれたんだな)と思った。
H君の姉ちゃんからは昨日昼間に「おめでとうメール」が届いた。
姉弟揃って、感心だなぁ、ありがたいなぁ)と思いながら
すぐH君に返信を始めた。
しかし、まだ部屋の中が位ので、枕元の蛍光灯を点けた。
(夕べもきっと遅くまで)お勉強しただろう、じじを
起こしてはいけない)と思いながら返信をしていたら
階下?か庭あたりで物音が・・・・
(真夜中に何者かが我が家の敷地に入り込んでる?)とドキドキしながら
息を殺していた。
すると・・・玄関が開く音に続いて、階段を上がってくる足音が!
ギャァ~~~~どうしよう?
じじを起こさなきゃと思いながらも、恐怖で縮こまっていたら
「お早う~」と、ばばの足下に立ったのは、じじ!
えっ?えっ?
まだ、ベッドに寝ていると思い迷惑にならないようにメール作成していたのに。
「まさか?もう走ってきたの?」と聞くと「そうだよ」と・・・・
と言う事は?
じじがカーテンを開けると、外は白んでいるではないか!
改めて横に置いてある目覚まし時計を見ると6時20分過ぎているではないか~
ばばったら、H君からの着信時刻「6:16」の「6」を「0」と見間違えていた~。
「じじがまだ寝ていると思って、気を遣っていたのに・・・」と言うと
じじは「寝ぼすけばばだなぁ~。でも、布団が盛り上がっていたから
まだ寝ていると思ったんだろう」だって。
いつもなら6時少し過ぎにジョギングに出かけ、
ラジオ体操が終わる頃帰宅するのに・・・
いつもより30分以上早いじゃないか~じじ。
でも、良かった、良かった。
ばば、てっきり真夜中に何者かが敷地内に入って玄関を開け
階段を上がってくると思って、怖かったんだから。
要らぬ妄想で、いつもより早めに階下に降りて朝食準備できてラッキー。
でね、昼前に姉が「何か買い物あったらついでに買ってくるよ」と
我が家に寄ってくれた。
朝、H君から「おめでとうメール」があった事を話しお礼を言った。
1時間ほど経って、姉が買い物をして再び寄ってくれた。
そしたら、姉とばばの共通の友人、Tちゃんからお土産を言付かってきた~。
大きな丼いっぱいのモズク。

以前もいただいた事あるけど、キュウリや山芋が入った特製モズクで美味しいんだよ。
姉の話によると、昨日、Tちゃんから電話があったって。
「今日は、誕生パーティしてる?」って。
Tちゃん、何故か?ばばの誕生日をノートにメモしてあるんだって。
じじとばば二人暮らしになってからは、誕生パーティーなんかした事ないけど・・・
あっ!去年は、たまたま帰省中だった甥と姪がサプライズでケーキを準備してくれて
姉の家族と、ばばで誕生パーティーしたんだった。
そうだなぁ・・・・・
娘達が幼くて、両親や叔母が元気だった頃は
日曜日に日にちをずらして料理を作り、
両親や叔母、娘達の誕生パーティーしていたなぁ・・・・
誕生パーティーしなくなって、もう何年になるだろう?
家族の一大イベントだったなぁ・・・
料理もしなくなると、だんだん作り方を忘れてしまい
手の込んだ物は作らなくなり・・・野菜中心の粗食で毎日済ませている、じじとばば。
あまりに自分の年が多くなると(年とると)
「誕生日」って1年無事過ごせた事への感謝とか、
周囲の方への感謝の気持ちを新たにする日だと、
自分に言い聞かせている、ばば。
今年の誕生日も、そして今日も、
わざわざメールや電話で「おめでとう!」って
「優しさ」を伝えてくれた人たちへの感謝の日だった。
11月27日(金)曇り
寒い!
お昼3時前の室温19度、湿度41%
19度で寒いなんて言ったら、笑われちゃうよな~と思いながら
午前中、支度へ行って冬物衣料を取ってきた。
つい数日前まで半袖短パンで良かったのに、
昨日辺りから急に寒くなった徳之島。
今朝も、メールの着信音ではっと目が覚めた。
携帯を開けると、甥のh君からの着信。
着信軸を見ると「0:16」と読めた。
メールには「遅くなったけど、おばちゃん、お誕生日おめでとう・・・」と。
(こんな真夜中にわざわざ・・・有り難いなぁ。
日中は仕事が忙しくて、真夜中、日付が変わってすぐに
メールくれたんだな)と思った。
H君の姉ちゃんからは昨日昼間に「おめでとうメール」が届いた。
姉弟揃って、感心だなぁ、ありがたいなぁ)と思いながら
すぐH君に返信を始めた。
しかし、まだ部屋の中が位ので、枕元の蛍光灯を点けた。
(夕べもきっと遅くまで)お勉強しただろう、じじを
起こしてはいけない)と思いながら返信をしていたら
階下?か庭あたりで物音が・・・・
(真夜中に何者かが我が家の敷地に入り込んでる?)とドキドキしながら
息を殺していた。
すると・・・玄関が開く音に続いて、階段を上がってくる足音が!
ギャァ~~~~どうしよう?
じじを起こさなきゃと思いながらも、恐怖で縮こまっていたら
「お早う~」と、ばばの足下に立ったのは、じじ!
えっ?えっ?
まだ、ベッドに寝ていると思い迷惑にならないようにメール作成していたのに。
「まさか?もう走ってきたの?」と聞くと「そうだよ」と・・・・
と言う事は?
じじがカーテンを開けると、外は白んでいるではないか!
改めて横に置いてある目覚まし時計を見ると6時20分過ぎているではないか~
ばばったら、H君からの着信時刻「6:16」の「6」を「0」と見間違えていた~。
「じじがまだ寝ていると思って、気を遣っていたのに・・・」と言うと
じじは「寝ぼすけばばだなぁ~。でも、布団が盛り上がっていたから
まだ寝ていると思ったんだろう」だって。
いつもなら6時少し過ぎにジョギングに出かけ、
ラジオ体操が終わる頃帰宅するのに・・・
いつもより30分以上早いじゃないか~じじ。
でも、良かった、良かった。
ばば、てっきり真夜中に何者かが敷地内に入って玄関を開け
階段を上がってくると思って、怖かったんだから。
要らぬ妄想で、いつもより早めに階下に降りて朝食準備できてラッキー。
でね、昼前に姉が「何か買い物あったらついでに買ってくるよ」と
我が家に寄ってくれた。
朝、H君から「おめでとうメール」があった事を話しお礼を言った。
1時間ほど経って、姉が買い物をして再び寄ってくれた。
そしたら、姉とばばの共通の友人、Tちゃんからお土産を言付かってきた~。
大きな丼いっぱいのモズク。

以前もいただいた事あるけど、キュウリや山芋が入った特製モズクで美味しいんだよ。
姉の話によると、昨日、Tちゃんから電話があったって。
「今日は、誕生パーティしてる?」って。
Tちゃん、何故か?ばばの誕生日をノートにメモしてあるんだって。
じじとばば二人暮らしになってからは、誕生パーティーなんかした事ないけど・・・
あっ!去年は、たまたま帰省中だった甥と姪がサプライズでケーキを準備してくれて
姉の家族と、ばばで誕生パーティーしたんだった。
そうだなぁ・・・・・
娘達が幼くて、両親や叔母が元気だった頃は
日曜日に日にちをずらして料理を作り、
両親や叔母、娘達の誕生パーティーしていたなぁ・・・・
誕生パーティーしなくなって、もう何年になるだろう?
家族の一大イベントだったなぁ・・・
料理もしなくなると、だんだん作り方を忘れてしまい
手の込んだ物は作らなくなり・・・野菜中心の粗食で毎日済ませている、じじとばば。
あまりに自分の年が多くなると(年とると)
「誕生日」って1年無事過ごせた事への感謝とか、
周囲の方への感謝の気持ちを新たにする日だと、
自分に言い聞かせている、ばば。
今年の誕生日も、そして今日も、
わざわざメールや電話で「おめでとう!」って
「優しさ」を伝えてくれた人たちへの感謝の日だった。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:25│Comments(2)
│日常生活
この記事へのコメント
わぁ~、呑兵衛あなさんに怒られちゃった~!。
8時現在、室内気温は20度です。
やっと、冬服引っ張り出しました。
2日前までは、寝る時も夏用のタオルケットとか、
夏用の肌掛け布団1枚だったんですよ。
現在住んでいる家は、キッチンもリビングも
暖房器具は一切ありません。
唯一、寝室には冷暖房機があるにはありますが・・・
もう少し寒くなったら、
昼間は、体中「ホッカイロ」を貼って凌ぎます。(アハハ)
夕方、買い物に出たのですが、行く先々で顔見知りの方からは
「寒いねぇ~」とか、「今日の寒いことね~」が挨拶代わりででした。
温暖化のせいか、近年は霰さえ降らない徳之島です。
寒い地方の方から見たら、「常夏の島」なのかなぁ・・・
8時現在、室内気温は20度です。
やっと、冬服引っ張り出しました。
2日前までは、寝る時も夏用のタオルケットとか、
夏用の肌掛け布団1枚だったんですよ。
現在住んでいる家は、キッチンもリビングも
暖房器具は一切ありません。
唯一、寝室には冷暖房機があるにはありますが・・・
もう少し寒くなったら、
昼間は、体中「ホッカイロ」を貼って凌ぎます。(アハハ)
夕方、買い物に出たのですが、行く先々で顔見知りの方からは
「寒いねぇ~」とか、「今日の寒いことね~」が挨拶代わりででした。
温暖化のせいか、近年は霰さえ降らない徳之島です。
寒い地方の方から見たら、「常夏の島」なのかなぁ・・・
Posted by ibuchanじじ&ばば
at 2015年11月27日 20:24

>19度で寒いなんて言ったら、笑われちゃうよな~と思いながら
笑いません
怒ります
笑いません
怒ります
Posted by 呑兵衛あな at 2015年11月27日 18:05