2015年11月26日
またもハマシギ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 26日 (木) 天気 曇 室温 22.5℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)42% (午前6時52分計測)
最近じじの生活習慣は,在職中とはスッカリ変わってしまい、朝が早い!
3:30頃から4:00頃に目が覚めてしまう。
ほぼ4から5時間しか熟睡出来ない。
その替わり昼寝を必ず1から2時間ぐらいしているから、結局1日の睡眠時間は6時間平均は取っていることになる。
今朝はうっかり時間を1時間間違えて5時頃(外は真っ暗)ジョギングへ出掛けようとしてしまった!

昨日アップした「足の不自由なハマシギ」が数キロメートル離れた大瀬川中流でまたも再会した。
今度は動画・写真両方ともしっかり撮れたので再アップします。
最近は、この様な可哀相な渡り鳥をよくみかける。
加害者は、ほとんど人間だと思われる。
仕掛けた罠にはまったり、釣り針の付いたテグスが絡まったりの事故でこの様な心が痛くなるような姿になってしまったのであろう!
またもハマシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月25日、10:44 徳之島町大瀬川中流で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 26日 (木) 天気 曇 室温 22.5℃ 外気温 18.7℃ 湿度(室内)42% (午前6時52分計測)
最近じじの生活習慣は,在職中とはスッカリ変わってしまい、朝が早い!
3:30頃から4:00頃に目が覚めてしまう。
ほぼ4から5時間しか熟睡出来ない。
その替わり昼寝を必ず1から2時間ぐらいしているから、結局1日の睡眠時間は6時間平均は取っていることになる。
今朝はうっかり時間を1時間間違えて5時頃(外は真っ暗)ジョギングへ出掛けようとしてしまった!

昨日アップした「足の不自由なハマシギ」が数キロメートル離れた大瀬川中流でまたも再会した。
今度は動画・写真両方ともしっかり撮れたので再アップします。
最近は、この様な可哀相な渡り鳥をよくみかける。
加害者は、ほとんど人間だと思われる。
仕掛けた罠にはまったり、釣り針の付いたテグスが絡まったりの事故でこの様な心が痛くなるような姿になってしまったのであろう!
またもハマシギ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月25日、10:44 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:55│Comments(0)
│鳥類