2015年11月07日
ハクセキレイの大集団 (動画)
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 7日 (土) 天気 晴 室温 26.5℃ 外気温 24.5℃ 湿度(室内)54% (午前7時01分計測)
じじは昨日、東京より帰って来た。
近年恒例の定期検診であった。
帰って、夕刻荷ほどきをしていると、友人から「ものすごい数の鳥たちが集まっている。」との電話連絡を受けた。
早速、撮影道具を持って出掛けた!

そこは町の繁華街でホテルの玄関前の街灯の明るい所、一帯だった。
街灯の明かりで薄明るい電線に数千羽の「ハクセキレイ」たちが集まっていた。
じじは今までこの様なおびただしい、数の渡り鳥の集団は見たことが無い。
ざっと見積もって、2000羽前後はいる!
ネットで調べてみると、ハクセキレイの習性に、冬期ねぐらがあるり、何百、何千羽と集まり,集団で橋の下や電線などに寝るそうだ。
亀津周辺に渡って来ているハクセキレイたちが日が暮れるとここへ集結してねぐらにするのだろう。
友人の話では、去年もこの場所で見たらしいので、今に始まったことでは無く例年繰り返されていることで、今年は異常に数が多かったようだ。
今朝、6:20頃(夜が明けた頃)昨夜の現場へ行ったら1羽のセキレイも見当たらず、白い糞だけはタップリと電線沿いに残してあった。
ハクセキレイの大集団
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月6日、18:39 徳之島町亀津16m道路沿いで撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
11月 7日 (土) 天気 晴 室温 26.5℃ 外気温 24.5℃ 湿度(室内)54% (午前7時01分計測)
じじは昨日、東京より帰って来た。
近年恒例の定期検診であった。
帰って、夕刻荷ほどきをしていると、友人から「ものすごい数の鳥たちが集まっている。」との電話連絡を受けた。
早速、撮影道具を持って出掛けた!

そこは町の繁華街でホテルの玄関前の街灯の明るい所、一帯だった。
街灯の明かりで薄明るい電線に数千羽の「ハクセキレイ」たちが集まっていた。
じじは今までこの様なおびただしい、数の渡り鳥の集団は見たことが無い。
ざっと見積もって、2000羽前後はいる!
ネットで調べてみると、ハクセキレイの習性に、冬期ねぐらがあるり、何百、何千羽と集まり,集団で橋の下や電線などに寝るそうだ。
亀津周辺に渡って来ているハクセキレイたちが日が暮れるとここへ集結してねぐらにするのだろう。
友人の話では、去年もこの場所で見たらしいので、今に始まったことでは無く例年繰り返されていることで、今年は異常に数が多かったようだ。
今朝、6:20頃(夜が明けた頃)昨夜の現場へ行ったら1羽のセキレイも見当たらず、白い糞だけはタップリと電線沿いに残してあった。
ハクセキレイの大集団
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年11月6日、18:39 徳之島町亀津16m道路沿いで撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:59│Comments(0)
│鳥類