しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年10月01日

第1回精密検査異常なし!

「ばばの日記」

10月1日(木)晴れ

10月に入った途端、ばばは病院通いが始まる。

町の検診で、精密検査紹介状の封筒が2通渡され

1通は、当日の帰宅途中寄った眼科の病院で、即検査を受け

異常なしと言うことで、紹介状も眼科医で預かってくれた。

その時に、もう1枚、紹介状が入っていることに気づき、ガァ~~ン!

精密検査紹介状が2枚もあったなんて・・・

これまで、こんなことは無かったので、だいぶ落ち込んでしまったけど

一昨日、行きつけの病院へ行き、いつもの受診ついでに

精密検査の予約もしてきた。

先生がおっしゃるには、「心臓の検査」「お腹の超音波検査」

「甲状腺の検査」をしましょう・・・と。

3つの検査、同じ日には出来ないので、別々の日3日間に

3つの検査を受けるべく予約をしてもらった。

だから、数日おきに、3回も病院へ行くことになっちゃった。



1回目は、早速本日11時から~

今日はね、心電図を撮ったりするだけで

これは、別に精密検査の紹介状は無かったけど

検診結果の心電図を見た先生が「ちょっと、心臓肥大の波形ですね。

もう一回、心電図を撮ってみましょうね」と言われたので、従ったまでのこと。



予約時刻より早めに病院へ行った。

少し遅れて、心電図を撮ってもらい、先生の説明を聞いた。

「心配するほどのことは無いでしょう」とのことで

少しは内心ドキドキしていただけに、ホッとした。



次は6日に甲状腺の超音波検査。

これは、念のため、毎年受診しているだけだから

心配はしていないけど、8年ほど前「甲状腺に腫瘍がありますね」と

言われた時には、「癌かも・・・・」と思い込み、

検査結果を聞きに行くのが怖くて、怖くて・・・

ついに約束の日には行けず、それから数日経ってから意を決して行った。

別に悪性でも何でも無く、手術の必要も無いと言われ

パァ~~~ッと暗雲が消えたようで、帰りの足取りの軽かったこと、軽かったこと。

スキップしながら鼻歌でも歌いたい気分だったのが思い出される。



体の中の事なんて、直接自分でも見えるわけでは無いので

本当に怖い。

ちょっと右下っ腹が痛かったら「虫垂炎では?」と心配したり

頭の一部が痛い時は「脳で出血したのでは>」と心配したり・・・

だから、少しでも異状を感じたら、すぐに受診するように心がけている。



ばばは、自分の体で、一番検査を受けたいのは頭部。

でもね、MRI検査が受けられないばば。

極端な閉所恐怖症で、数年前、ある病院で受診したら

2分ちょっと経った時、「すみません!やめて下さい!」叫んでしまったばば。

「この検査で逃げ出したのは、あなただけですよ」と先生に言われ

ばばが「では、全身麻酔して検査していただけますか?」とお願いしたら

「その方がよっぽど危険ですよ。命に関わりますから」と笑われた。

本当に、ばばが寝ている間に、頭部のMRI検査が出来れば良いのになぁ・・・

と言うのが、ばばの一番の願いなんだけど」なぁ・・・・




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:55│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。