しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年09月24日

ちょっといい話、聞いたよ

「ばばの日記」
9月24日(木)曇り

あるお店で、ある宿泊施設のご主人、Tさんと会った。

現在、中学生?か高校生の群体があるらしく

群島内の、ある学校の選手や保護者などが

Tさんのところに宿泊しているそうだ。



その選手達が今日の試合で優勝したので、Tさんは

お祝いのごちそうを準備するための材料調達中ということだった。

Tさんは、買い物を済ませると

「さぁ、今度はケーキをもらいに行かなくちゃ」と言う。

ばばは、意味が分からなかった・・・優勝・・・ケーキ・・・



Tさんが帰って行ったあと、お店の方が

「Tさんは本当に優しいのよ。

宿泊した子供達が優勝したら、必ずケーキを買って

お祝いしてあげるのよ。

もし、負けた時は手作りのホットケーキで

励ましてあげるらしいよ。」と言った。



数年前も、同じ学校の子供達が宿泊し、徳之島での大会に参加していたが

たまたま台風で、鹿児島、沖縄航路の船が5日間くらい欠航してしまった。

その時、Tさんは、子供達から食費の一部はもらったが

宿泊料はタダにしてあげたらしい。

Tさんの心遣いに感動した引率の先生と子供達は、

少しでもTさんに恩返しがしたいと、宿泊施設周辺の草抜きをしたり

バスタオルの洗濯などを手伝ったりしたそうだ。



その後、学校に戻った子供達や、保護者、引率の先生からは

Tさんへ、お礼の手紙が次々届いたそうだ。

保護者の方からは「お米でも少し送りたい」と申し出があったそうだが

Tさんは、丁寧にお断りしたんだって。

今でも、この学校の子供達は、徳之島で、何か大会がある時は

先ず,Tさんの宿泊施設に予約を入れるそうだ。



いい話だなぁ・・・



自分の利益を度外視して、相手のことを思いやる・・・・

ばばも、少し見習わなくっちゃ。



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 20:49│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。