2015年09月14日
ツメナガセキレイ(幼鳥) 動画
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 14日 (月) 天気 晴 室温 28.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度(室内)48% (午前7時12分計測)
今朝も海岸へ着いた頃は元気な太陽が顔を出していた。
満潮で砂浜には穏やかな波が押し寄せ、クロサギが波を避けながら狩をしていた。
最近朝夕はめっきり凌ぎやすくなってきたが、日中はまだまだ残暑厳しい日が続いている。
昨日は三女を見送りに空港へ行った。

その帰りに浅間干潟へ寄ったら、なんと「ツメナガセキレイ(幼鳥)」が来ていた。
野球場の中央付近でムナグロの集団に一羽だけ混じっていて、じじが気付いてほんの数分で何処かへ飛び去ってしまった。
亜種ツメナガセキレイは旅鳥で春秋にこの天城町総合競技場へ良く渡来するが、じじは初めての撮影になる。
ツメナガセキレイ(幼鳥)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月13日、12:48 天城町総合運動公園で撮影)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 14日 (月) 天気 晴 室温 28.0℃ 外気温 26.1℃ 湿度(室内)48% (午前7時12分計測)
今朝も海岸へ着いた頃は元気な太陽が顔を出していた。
満潮で砂浜には穏やかな波が押し寄せ、クロサギが波を避けながら狩をしていた。
最近朝夕はめっきり凌ぎやすくなってきたが、日中はまだまだ残暑厳しい日が続いている。
昨日は三女を見送りに空港へ行った。

その帰りに浅間干潟へ寄ったら、なんと「ツメナガセキレイ(幼鳥)」が来ていた。
野球場の中央付近でムナグロの集団に一羽だけ混じっていて、じじが気付いてほんの数分で何処かへ飛び去ってしまった。
亜種ツメナガセキレイは旅鳥で春秋にこの天城町総合競技場へ良く渡来するが、じじは初めての撮影になる。
ツメナガセキレイ(幼鳥)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月13日、12:48 天城町総合運動公園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:23│Comments(0)
│鳥類