しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年09月11日

「ばばの日記」
9月11日(金)晴れ

植物で、季節を感じる。

お隣さんの彼岸花が今年も咲いた。

植物って,誰が教えるわけでもないのに

季節が巡れば自分で開花するから偉いよなぁ・・・と思う反面、

季節を感じなくなってしまった花もあるようで・・・・

アジサイ。

ばばが若い頃は「梅雨花」と言っていたほど

梅雨の季節に開花していたアジサイ。

最近は季節を問わず、咲いているような品種もある。

色々品種改良されているんだろうね。

両親宅のアジサイ、以前はやはり5,6月頃咲いていたと思うが

今では9月になって黄緑色っぽい花を咲かせたり

年に何回も、ピンクっぽい花や白い花を咲かせる。

アジサイは土壌によって花色が変わると言われるから

単に土壌が変わっただけかも知れないけどね。



ばばが月一で通っている,あるお宅のアジサイも

先日行ったら、今年何回目かの花を咲かせていた。

以前はピンク色だったが今回は薄い紫色だった。



季節を問わず咲く・・・と言えば

我が家の庭の夜香木。

年に何回開花しているか分からない位咲く。

せっかく満開になるんだから、昼間も芳香を放ってくれたら良いんだけどなぁ。



我が家の花壇に初雪カズラを植えたのは,何年前だったか?

ほったらかしていたんだけど、今年はお隣さんとの境界の

ブロック塀の上まで伸びていた。

若い葉っぱはきれいなので、お隣さんにも相談して

しばらくこのまま置いておこうと思っている。
初雪カズラ

忙しいと,目の前の花にも目が向かなくなるけれど

今、花が咲いたり、実が出来たりする様子を

しっかり見ることが出来るのは,気持ちの余裕があるせいかな?

毎日、ゆとりを持って過ごせるって,ありがたいね。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:04│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。