しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年09月10日

揚げムッチ

「ばばの日記」
9月10日(木)晴れ後曇り

朝夕は涼しくなった~

夕べは2年ぶり、自宅に寝たら、朝は寒くて

じじが開けた窓を閉めてもらった。

ばばは寒いと言い、じじは暑いと言って窓を開けている。

変な夫婦!



三女が,昨日「おかきの素」なる物を買ってきた。」

ばばが子供の頃は、お正月明けに母が良く作ってくれた「揚げ餅」。

当時、お正月には各家庭でお餅つきをしていたので

鏡餅を作るついでに「のし餅」も作り、餅が固まったら

長方形に切り,父がカンナで薄く削って更に乾かし

すっかり乾燥したら,母が揚げてくれた。

揚げたてに塩を軽く振って食べると,美味しかったなぁ~。

当時は、最高のおやつだった。

今、各家庭での餅つきも無くなったし、

揚げ餅用にカンナで餅を削る家庭もないだろうね。

今時は,同じような物がお店で買えるんだ~。



今日の夕方、じじが「お茶タイム」で2階から下りてきたので

試しにと,娘が買って来た「揚げ餅の素」を少しだけ揚げてみた。

揚げたてに少し塩を振って供したら、

じじ、「最高!」って。
揚げムッチ


自家製の「揚げ餅」は、もう少し細長かったような気がしたが

味は,昔懐かしい味だった。



油の撮りすぎになったら困るので、2,3枚食べて

残りは娘のために残してあるが・・・・

どんな感想を言ってくれるかな?



市販の甘いお菓子も良いけれど、昔懐かしい「おやつ」も

時には良いなぁ~。



次は何に挑戦しようかな?

「ハッタイ粉団子」?「芋餅」?「アンバムッチ(油餅)」

母はもっとたくさんの種類のおやつを作ってくれたけれど

ばばは、ほんの数種類しか作れないかも。

郷土料理の本などを参考に、色々調べて作ってみようかな?




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 17:15│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。