2015年09月04日
ツノメガニ
【じじ動画日記】
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 4日 (金) 天気 雨 室温 30.0℃ 外気温 24.6℃ 湿度(室内)64% (午前6時30分計測)
今朝は、雷雨と共に強雨も時折降っていた!
太平洋から東シナ海にかけて架かる秋雨前線の影響だろうか?最近不安定な天気が続いている。
今日も良い天気は期待できそうもない!

先日東区海岸の小さな砂浜で「ツノメガニ」が活動していた。
スナガニ科のツノメガニは東京湾以南の砂浜に生息するそうだ。
満潮線付近の砂浜に巣穴をつくって住み、主に朝・夕涼しくなった頃、外に出て活動している様だ。
複眼の先に長い突起があり角に似ているので角目(ツノメ)ガニと言われるそうだ。
ツノメガニ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月1日、6:00 徳之島町亀津東区海岸で撮)
※注 この動画は新OS Win10のEdgeには対応していません。恐れ入りますが「InternetExpiorer」でご覧下さい。
9月 4日 (金) 天気 雨 室温 30.0℃ 外気温 24.6℃ 湿度(室内)64% (午前6時30分計測)
今朝は、雷雨と共に強雨も時折降っていた!
太平洋から東シナ海にかけて架かる秋雨前線の影響だろうか?最近不安定な天気が続いている。
今日も良い天気は期待できそうもない!

先日東区海岸の小さな砂浜で「ツノメガニ」が活動していた。
スナガニ科のツノメガニは東京湾以南の砂浜に生息するそうだ。
満潮線付近の砂浜に巣穴をつくって住み、主に朝・夕涼しくなった頃、外に出て活動している様だ。
複眼の先に長い突起があり角に似ているので角目(ツノメ)ガニと言われるそうだ。
ツノメガニ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年9月1日、6:00 徳之島町亀津東区海岸で撮)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:33│Comments(0)
│無脊椎動物