しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年08月04日

じじ、結婚以来最大級の・・・・

「ばばの日記」

8月4日(火)晴れ

自分が作った料理とかお菓子とか、

褒められたら嬉しいよね。



ここ3日ほど、おやつ作りに夢中になったばば。

まず、一昨日は「ソーダムッチ」作り。

普通は「ふくれ菓子」って言うのかなぁ?

島の純黒糖があったので、「作ってみようかな?」

と、ふと思いついて、即実行。

出来たてをじじに味見してもらったら「美味しい!」と・・・
ソーダムッチ

その日の夕方、ふとしたばばの一言で

じじが、ばばに平謝り・・・と言うか

結婚以来、初めてこんなに謝ったんじゃない?

と言う位、「ごめん」と・・・

ばばが約一月ほど前、ある製菓工場に商品を予約した。

その商品は普通のお店では売っていないけど

去年、いつも買い物をする製菓工場で

偶然、その品物を見つけ買って帰り、試食したら

♪止められない、止まらない♪状態に・・・

それ以来、その商品を買うために何回か通っている。

知人にもこの商品を送りたくて、まとまった数を予約した。

一度に作れる数が決まっているので

ばばが希望する数がまとまるまでは、

少し時間がかかりそうで

数が揃った時点で、連絡しますねということで

ばばは自宅の電話番号を工場の方に伝えてあった。



あれから数週間。

その商品が揃わないと、知人への送り物が出来ないので、

ばばは連絡を待っていたが、なかなか連絡が来ない。

たまたま、3日前ばばが「○○さんから△△を買って来ないと

荷物が送れない・・・というようなことを聞いたじじ

その後、態度が急変。

「ごめん、ばば。実は○○さんから品物数が揃ったからと

電話があったのに、伝えるの忘れてた」と。

「いつ電話があったの?」

「2週間前かな?いや、3週間位前かな?

もしかしたら1ヶ月位前かな?本当にごめん!」と。

大変じゃ~

工場の方は、じじが、すぐ、ばばにも伝えたと思っているはず。

もし、数週間前に電話があったとして

ばばがもらいに行かなければ・・・

「あれ?ばばちゃん、要らないのかな?」と思い

他のお客さんに売ってしまったかも知れない。

何十年来のお付き合いをしている工場さん。

こうしちゃおれない、とすぐに謝りの電話を入れた。

そして、事情を話し「必ず明日もらいに行きます」と伝えた。

すると、工場の方は「謝らなくて良いですよ。

もし必要でしたら、どうぞ・・・」って。



じじは、「ばばが前もって、こう、こういう電話が○○さんから入るよ

と、前もって言ってくれておいたら良かったのに」と言いつつも

ばばに平謝り。

電話に留守電機能もあるのに、わざと止めて数ヶ月。

何も不自由は感じないが、今回は、ちょっと考えた。



そして、翌日(昨日)、ばばは朝食後、すぐに準備をして

品物をもらいに車で出かけた。

お詫びの気持ちにと、前日作った「ソーダムッチ」と

お取り寄せしていた、ばばお気に入りのフルーツジュースも積んで。



お店では、丁重にお詫びするばばに「気にしないで良いですよ」

と、どこまでも優しい、工場の方。

品物をいただき、その後に「これ、じじがお詫びの気持ちを込めて作った

ソーダムッチです。」と、お土産を差し出すと

工場の方は「えっ?じじさんが!」と本当に信じたようで

ばばが慌てて「いいぇ、冗談ですよ~」と言うと

みんな大笑い。

「結婚以来、あんなにじじがばばに謝るなんて初めてでしたよ」

と言うと、又々大笑い。

無事、品物を貰って帰宅した。

そして、今朝、工場の方から別の用事で電話があり

最初に「昨日のソーダムッチ、美味しかったです。

どこそこ集落のソーダムッチが美味しいと聞くんですが

そのレシピで作ったんですか?」って聞かれた。

「いえ、適当~な自分レシピですよ」と答えた後

「そんなに喜んでいただけたら、こちらも嬉しいです。

又作る時は、お届けしますね~」と電話を切った。



今日、夕方我が家に立ち寄った姉が

「昨日もらって行ったソーダムッチ、

隣のおばちゃんにも分けてあげたら、

今日、「どんな分量で作ったのかしら?妹さんのソーダムッチの

美味しかったこと~~~」って、」絶賛してくれたんだって。

そして、姉と一緒に出かけた、あるお宅でも、

その家のご主人が「美味しい、美味しい」と

普段あまりおやつを食べないのに、ばばのソーダムッチ、

お代わりまでしたのよ~と言われた。



大鍋で蒸したので、大きなソーダムッチが出来て

切り分けてお裾分けしたのだが

今回は特に美味しかったらしく、褒めて貰ってばばも嬉しかった~。

1年ぶり位にチャレンジしたので、どうかなぁ???と思っていたんだけど

これからも改良を重ねながら、自分なりのレシピを仕上げなくちゃ!



じじとばばの意思疎通が上手くいかず

じじに迷惑も掛けたけど、

まぁ、じじも、ばばが作ったソーダムッチ食べて

今回のミスは水に流しましょ、そうしましょ!


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:55│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。