しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年07月26日

ヒバリシギ・タカブシギ・アオアシシギ

【じじ動画日記】


7月 26日 (日) 天気 雨  室温 29.5℃ 外気温 27.2℃ 湿度(室内)69% (午前7時21分計測)


今朝は目が覚めたら、風雨の音は無く静かな朝だった!

台風12号は昨夜の内に奄美大島南部の加計呂麻諸島辺りを縦断して東シナ海側へ抜け、速度を速めて現在九州南部まで北上しているようで有る。

12号は、風はさほど強くなく中心から南西部に大きなまとまった雨雲を保ち通過した為、徳之島では今年二度目の「50年に一度の大雨」注意予報が出た。

また今回の大雨では、これまた初めて、「亀津・亀徳地全地区へ避難勧告」が町当局から発令された。

被害の実態はまだ発表されてないが、思ったほどは被害も少ないと思われる。





 じじが一番心配した停電も昨夜一度1時間ぐらい有っただけで、昨夜はその後通電していたようである。

また断水は全くなかった!

交通の便はまだしばらく回復まで時間がかかるだろう?


 先日、台風12号到来の前日、諸田池ではヒバリシギ・タカブシギ・アオアシシギたちが、餌をとっていた。

彼らはもうすでに台風が来ることを知っていて、食い溜めをしていたのではなかろうか?

 特にこのヒバリシギは警戒心が強くて今まであまり姿を現さなかったが、後から考えると、その日は人などあまり気にせず我武者羅に食べているように見えた。

動画は、最初に登場した小型のシギが「ヒバリシギ」次に二羽で登場した中型のシギが「タカブシギ」最後に登場したおおがたのしぎが「アオアシシギ」です。


ヒバリシギ・タカブシギ・キアシシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年7月24日、12:08 徳之島町諸田池で撮影)



同じカテゴリー(鳥類)の記事
シマアジ(雄)
シマアジ(雄)(2025-04-03 08:49)

シマアジ渡来
シマアジ渡来(2025-04-03 08:47)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:18│Comments(2)鳥類
この記事へのコメント
呑兵衛あなさぁ~~~ん、
台風お見舞い、ありがとうございます。
じじとばばは、無事でしたし、元気です!

今回の台風は、やっぱりしょっぱかったです。

夕べは2人とも、危うく吹き飛ばされそうでしたし
避難準備勧告は出るし・・・・
でも、今日は夕方から日差しもあり
洗濯物も乾きそうです。

あまり情報は入らないのですが、
これから買い物に出れば、新しい情報が入るかも知れません
Posted by ibuchanじじ&ばばibuchanじじ&ばば at 2015年07月26日 16:00
昨夜は、全国ニュースで徳之島の道路状況を報じていましたが、流石に大風が吹きますね~
小生では、家が飛ぶのではないかと青くなりそうです。
こちらのライブカメラで見ても、台風の影響が少なくなったのかしらん(?)と眺めました。
じじさんも、鳥を掲載している程度ですから、何事もなかったのだろうと思いますが、無事ですか?
Posted by 呑兵衛あな at 2015年07月26日 11:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。