しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年06月22日

新入りおひとり様~

「ばばの日記」
6月22日(月)雨時々曇

最近の天気予報って良く当たるなぁ。

今日は「昼前から雨」という予報だったが

本当に、昼前から降り出した。

「もしかして?傘破り?」と思う瞬間もあったけど

長続きはせず、それでも降り続いている。

夕方の買い物、行けるかなぁ?

ダムの水は増えているかなぁ?



朝食時、レースのカーテン越しに菜園の方を見ていたら

「んっ?キツネ花の葉っぱが減っているのでは?」と思い

食事を中断して見に行った。

良かった!

キツネ花が生長して、上の方の若葉が見えていただけだった。

ピーマン1本が害虫にやられてしまったので

キツネ花にも害虫が付いて、葉っぱを食いつぶしたのかと思った。

ついでに、サンダルに履き替えて菜園に入ったら

あらまっ!いつの間に?ゴーヤが大きく成長して、今が収獲時。

ついでに、ナスも2本、又大きくなっていたので収獲。

今日のお昼のメニューは決まり!と思いながら

収獲したてのナス2本と、ゴーヤ1本を

「新入り、おひとり様~」と言いながら、じじの目の前に出したら

「へぇ~」とビックリしていた。
ゴーヤ


そして、大きなナスをサッと取って、自分の顔と長さ比べたので

ばばも、小さい方のナスと顔の長さ比べ。

どちらも、ナスの勝ち~。

ナスって、本当に凄いね。

咲いた花の分、全部立派に実になってくれるから。

去年も書いたけど、ばばの母の言葉を今年も思い出した。

「ナスの花と親の言うことには、一つの無駄も無い」と。

母が亡くなって、自分で野菜を育てるようになって

母が言っていた言葉の意味がよく分かるようになった。

ナスって、2本植えると、一夏、じじとばばだけでは

充分食べられる数の実を付けてくれるし、育てやすいし

ばばにとっては最高の野菜。

ゴーヤーもタネを蒔いた事もlないけど

最盛期に、沢山いただいて食べきれずに熟させてしまった物を

花壇や菜園の隅っこに投げておいたら

翌年、ちゃんと発芽して成長し、沢山の実を付けてくれる。

今年も、花壇や菜園に何本か芽を出し、

他の植物に勝手に絡みついて、日々成長し続けている。

何処に実が付くか分からず、つい見過ごして

熟すまで気づかない事も、毎年、多々。

さて、今年は何本収獲出来るかな?



収獲したナス。

今日は洗って斜め切りにして、水に放ちアクを抜いて

レンジで4分位チンして、薄~く油を敷いたフライパンで

サッと焼いてドレッシングかけたら、じじが絶賛。

へぇ~、料理とも言えないくらい簡単なのに・・・・と、ばばはビックリ。

ゴーヤはワタと種をとって薄く切り、サッと湯がいて軽く炒め

先に焼いてあった卵と一緒に合わせて甘辛く味付けしたら

これも美味しい!って。

料理する方は、楽じゃ~~~。



残った1本のナス、明日はどのように料理しようかな?



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 14:33│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。