しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年06月18日

コウノトリ

【じじ動画日記】


6月 18日 (木) 天気 晴/曇  室温 30.0℃ 外気温 27.6℃ 湿度(室内)65% (午前6時20分計測)


今朝も東の空には低い雨雲が架かっていたが、日が上がるにつれて雲は消えていき今日も夏空の真夏日になりそうだ!

奄美諸島中部、南部は既に梅雨明けしているのにいまだに気象庁の梅雨明け宣言は無い!

 昨日は、久し振りに浅間干潟へ行く機会が出来た。





干潟の入り口付近の農道脇枯れ木の枝に「アカショウビン」が留まっていた。

車窓からわずか数メートル、じじはまさかいきなり間近に「アカショウビン」に出会うなんて予想だにしていなくてカメラの準備もして無くラッキーなチャンスを撮り逃がしてしまった。

今でも、思い出すと残念でならない!

 それ以降、ツキに見放され、何にも目新しいものには出会えなかった。

悄げた気持ちで松原漁港へ向かっていると、遙か彼方の沖合に「コウノトリ」を発見した。

去年三月の初旬に兵庫県豊岡から天城町浅間へ飛来してきた「コウノトリ(J0066)」君である。

J0066ことコウちゃんがまだ天城町の浅間干潟周辺で元気に暮らしているのが確認出来て、少しは気を持ち直した。

 撮影距離がかなり遠くて画像は良くないが久し振りに「コウちゃん」の動画をアップします。



コウノトリ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月17日、11:12 天城町浅間干潟で撮影)



同じカテゴリー(鳥類)の記事
チュウシャクシギ
チュウシャクシギ(2025-05-24 08:25)

未だ居たヒドリガモ
未だ居たヒドリガモ(2025-04-22 09:08)

セイタカシギ
セイタカシギ(2025-04-21 08:41)

セイタカシギの採餌
セイタカシギの採餌(2025-04-21 08:40)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:09│Comments(0)鳥類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。