2015年06月10日
4秒間のアカショウビン
【じじ動画日記】
6月 10日 (水) 天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 26.2℃ 湿度(室内)70% (午前6時20分計測)
今朝は綺麗な朝焼けが海面を照らし、きらきらと輝いた素敵な夜明けだった!
島はもう完全に夏モードになりました!

昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道でじじの前を横切って松の梢へ「アカショウビン」が留まった。
すかさず静止画のカメラのシャッターを数秒切り、素早くビデオカメラに持ち替えて動画を撮り始めた。
所が、残念!取り始めてわずか4秒で森の中へ飛び去っていった。
おまけに連写で撮った静止画十数枚はすべてピンぼけだった!
今年は例年に比べてアカショウビンの個体数がかなり少ないような気がする。
じじが観察している行動範囲では、鳴き声を聞く回数がかなり少ない。
姿をほんの一瞬見たのも未だ数回しかない。
去年までこの公園へ沢山来ていたあのアカショウビンたちはいったいどこへ行ったんだろう?
4秒間のアカショウビン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月9日、12:21 徳之島町総合運動公園で撮影)
6月 10日 (水) 天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 26.2℃ 湿度(室内)70% (午前6時20分計測)
今朝は綺麗な朝焼けが海面を照らし、きらきらと輝いた素敵な夜明けだった!
島はもう完全に夏モードになりました!

昨日は、徳之島町総合運動公園遊歩道でじじの前を横切って松の梢へ「アカショウビン」が留まった。
すかさず静止画のカメラのシャッターを数秒切り、素早くビデオカメラに持ち替えて動画を撮り始めた。
所が、残念!取り始めてわずか4秒で森の中へ飛び去っていった。
おまけに連写で撮った静止画十数枚はすべてピンぼけだった!
今年は例年に比べてアカショウビンの個体数がかなり少ないような気がする。
じじが観察している行動範囲では、鳴き声を聞く回数がかなり少ない。
姿をほんの一瞬見たのも未だ数回しかない。
去年までこの公園へ沢山来ていたあのアカショウビンたちはいったいどこへ行ったんだろう?
4秒間のアカショウビン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年6月9日、12:21 徳之島町総合運動公園で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:57│Comments(0)
│鳥類