しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年05月29日

やっちゃった!

「ばばの日記」

5月29日(金)晴れ

雨と晴れの日が1日交替で続いているような徳之島。

昨日は、終日シトシト雨だったが、

今日は曇天ながら、時折薄陽が差す1日だった。

朝一で洗濯をして干し・・・さぁ~何しようかな?

と、スタートした1日だったが・・・・



じじが過日、車を整備工場に持って行ったが部品が無く

昨日、部品が届いたので、今日、交換してもらうことに。



我が家では、じじとばば、別々に車を持っている。

仕事をしていた時、それぞれ通勤用に使っていたから

退職後も、車は2台ある。

ばばの車は、新車で買ったのだが、もう、

10年以上乗っていたので、整備工場に持って行ったら

下取りさえ出来ない位だと言われた。

乗る分には、何の不便さも無く、快適に乗れる愛車だったが

もう、車検を受けるよりは買い替えた方が良いとアドバイスを受け

この3月、買い替えた。



ばばの車は、日に2回は必ず乗る。

1回目は、午前中にじじが撮影に行く時に乗る。

2回目は、夕方「じじのためだけの刺身買い」にばばが車で出勤する。

で、我が家の車庫は縦には車が2台入れられるが

横2台並べておくことは出来ない構造になっている。

じじの車はオートマ車で、ばばのはマニュアル車。

化石人のばばは、マニュアル車しか乗れない。

免許取った時、オートマ車なんか無かったしね.(と、言い訳する。

そこで、車庫に車を入れる時は、必ずじじの車を奥に

ばばの車を入り口に置くようにしている。



今朝は、じじが自分の車を整備会社に持って行くというので

ばばが、自分の車を出して、じじの車を出す事にした。

その後は、じじが帰ってくるまで、ばばの車は車庫横の

倉庫の前に止めておくことに・・・・・

道路にはみ出さないように・・・と気をつけながら

車を動かしていたら「ガツンッ!」というような鈍い音。

何だろう?と一瞬思ったが、少し車をバックさせ

そのまま倉庫のドアギリギリに駐車した。

さっきの音がやはり気になり、車から出て

車の前部を見ると・・・・・・・・・・・・・・・・

あぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!

やっちゃった!

倉庫前のタイル張りの柱の角に、車の左前部をぶつけたみたい。

ほんのチョッピリではあるけれど、塗料が剥がれてる。



その後、何食わぬ顔をして、自分の車で出かけるじじを誘導し、

じじが走り去った後、もう一度車の傷を見る。

薪車で買って、まだ2ヶ月なのに・・・

落ち込みながらも、乗っているうちに傷も付くだろうし

自分や他人を怪我させたわけでも無いし、諦めるしか無いかな・・・・・

と思いながら、家事をし、じじの帰りを待っていた。

1時前、じじが帰って来たので、じじに車を傷つけた事を自己申請。

じじは、「やったかぁ~」と言いながらも、傷を見て

「金属部分では無いし、放っておけば良いよ」と言ってくれた。

その時、ご近所のおばちゃんが通りかかり、

色々立ち話をするうちに、車を傷つけた話しに・・・・・

「じじさんに怒られる?」と言ったら、

じじ「ばばだって、ぶつけようと思ってぶつけたんじゃ無いから良いよ、良いよ」って。

おばちゃん、「じじさん、優しいねぇ」って感心してた。

やってしまったこと、後悔したって、怒ったって、仕方ないものね。

今後、同じ間違いをしないよう、心がけることの方が大事だよね。

おばちゃん、最後に「今日は、あまり日柄も良くないのよ」って。

ばばも、家でカレンダー見たら「不成就日・先負」って書かれてた。

だから、夕方「じじのためだけの刺身買い」に出勤する際も

普段以上に気をつけて運転していって来たよ。



ばばが車を買い替えて、傷つけないよう気をつけていたのは、じじ。

毎日、写真撮影に行くんだけど、その時、木の枝や雑草で

車の横を傷つけないか、凄く気を遣っていた。

それでも、ある日、横っ腹を木の枝か何かで

こすったような跡が付いていて、じじ「ごめん!」って言ってた。

でも、今日、ばばがじじより少し大きく傷つけたから

これからは、気を大きくして、ばばの車、乗って良いよ~。

お互い、もう年だから、車の運転にはくれぐれも気をつけようね。




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:02│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。