2015年05月12日
カワセミの羽繕い
【じじ動画日記】
5月 12日 (火) 天気 台風6号接近中 室温 29.0℃ 外気温 24.5℃ 湿度(室内)69% (午前6時51分計測)
嵐の前の静けさなのか!目覚めたら予想に反して静かな夜明けだった!
まだ、台風が接近しているとは思えない静かで穏やかな朝!

台風6号は、まだ5月なので沖縄辺りで低い温度に冷やされてさほど発達せず”豆台風”となり減衰をしながらスピードアップしているようだ。
予想コースより西側を通過中で「25m/s以上の暴風域が全域 80km、 進行方向、速さ 北東 60km/h 」と言うから中心が徳之島の西側をかすめたとしても1時間少々しか吹かないことになる。
現在沖縄に接近しているので、昼頃には徳之島に最接近しそうだ!
豆台風になったからと行ってもまだ、最大瞬間風速 50m/sもあるからもし中心が徳之島を通過したら大変なことになる!
北上中にさらなる減衰と、島の西側へ大きく逸れるのを祈る気持ちだ!
昨日久し振りに雌のカワセミが羽繕いをしているのに出会った。
この時期、雌は巣ごもりの時間が長く、見かけられないのだが、このミセスカワセミさんは台風が接近しているのを知っているのかな?
じじには、明日から巣ごもりが続くので、腹ごしらえ、身支度を調えて6号にそなえているかのように思えた。
カワセミの羽繕い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月11日、10:47 徳之島町和瀬池で撮影)
5月 12日 (火) 天気 台風6号接近中 室温 29.0℃ 外気温 24.5℃ 湿度(室内)69% (午前6時51分計測)
嵐の前の静けさなのか!目覚めたら予想に反して静かな夜明けだった!
まだ、台風が接近しているとは思えない静かで穏やかな朝!

台風6号は、まだ5月なので沖縄辺りで低い温度に冷やされてさほど発達せず”豆台風”となり減衰をしながらスピードアップしているようだ。
予想コースより西側を通過中で「25m/s以上の暴風域が全域 80km、 進行方向、速さ 北東 60km/h 」と言うから中心が徳之島の西側をかすめたとしても1時間少々しか吹かないことになる。
現在沖縄に接近しているので、昼頃には徳之島に最接近しそうだ!
豆台風になったからと行ってもまだ、最大瞬間風速 50m/sもあるからもし中心が徳之島を通過したら大変なことになる!
北上中にさらなる減衰と、島の西側へ大きく逸れるのを祈る気持ちだ!
昨日久し振りに雌のカワセミが羽繕いをしているのに出会った。
この時期、雌は巣ごもりの時間が長く、見かけられないのだが、このミセスカワセミさんは台風が接近しているのを知っているのかな?
じじには、明日から巣ごもりが続くので、腹ごしらえ、身支度を調えて6号にそなえているかのように思えた。
カワセミの羽繕い
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月11日、10:47 徳之島町和瀬池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:34│Comments(0)
│鳥類