しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年05月12日

カワセミの羽繕い

【じじ動画日記】


5月 12日 (火) 天気 台風6号接近中  室温 29.0℃ 外気温 24.5℃ 湿度(室内)69% (午前6時51分計測)


嵐の前の静けさなのか!目覚めたら予想に反して静かな夜明けだった!

まだ、台風が接近しているとは思えない静かで穏やかな朝!





 台風6号は、まだ5月なので沖縄辺りで低い温度に冷やされてさほど発達せず”豆台風”となり減衰をしながらスピードアップしているようだ。

予想コースより西側を通過中で「25m/s以上の暴風域が全域 80km、 進行方向、速さ 北東 60km/h 」と言うから中心が徳之島の西側をかすめたとしても1時間少々しか吹かないことになる。

現在沖縄に接近しているので、昼頃には徳之島に最接近しそうだ!

豆台風になったからと行ってもまだ、最大瞬間風速 50m/sもあるからもし中心が徳之島を通過したら大変なことになる!

北上中にさらなる減衰と、島の西側へ大きく逸れるのを祈る気持ちだ!


 昨日久し振りに雌のカワセミが羽繕いをしているのに出会った。

この時期、雌は巣ごもりの時間が長く、見かけられないのだが、このミセスカワセミさんは台風が接近しているのを知っているのかな?

じじには、明日から巣ごもりが続くので、腹ごしらえ、身支度を調えて6号にそなえているかのように思えた。

 

カワセミの羽繕い





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年5月11日、10:47 徳之島町和瀬池で撮影)



同じカテゴリー(鳥類)の記事
チュウシャクシギ
チュウシャクシギ(2025-05-24 08:25)

未だ居たヒドリガモ
未だ居たヒドリガモ(2025-04-22 09:08)

セイタカシギ
セイタカシギ(2025-04-21 08:41)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:34│Comments(0)鳥類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。