しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年04月17日

思い切って

4月17日(金)晴れ

じじとばばが両親宅で暮らし始めてもうすぐ2年。

庭へ出て、階段を上がれば自宅なので

今でも自宅へも、しょっちゅう上がっている。

リフォームが完全に終わって約半年。

掃除もほぼ終わったし、ばばは早く自宅へ帰りたいと思っている。

友人、知人は言う。

「今のままは良いんじゃない?これから年とれば

階段の上がり下りも辛くなるよ。せっかくバリアフリーにしたんだし」と。

自宅でも、すぐ生活は始められそうだけど

長い間使っていなかったので、流しのシンクなど大分汚れてしまった。

それに、コンロも両親宅へ持って来て使っているので

新しく設置しなければならない。

買って準備はしてあるから、いつでも設置できるけど。。。。。

自宅に戻る前に、(自宅の)冷凍庫や冷蔵庫を整理しよう・・・と

今朝は早くから冷凍庫の中味を全部引っ張り出た。

すると、去年までの賞味期限の物がどっさり。

自作の佃煮や漬け物をたくさん入っている。

でも、思い切って全部処分!

冷凍庫はほぼ空っぽにした。

後は大型冷蔵庫の整理だ。

明日、又朝から頑張らなくちゃ。



張り切って、冷凍庫を整理したは良いが

途中、右手の人差し指と中指の先を

冷凍しておいた魚の体の一部で切ってしまい

予想以上に流血してパニック!

親指と薬指を上手く使って止血しながら

急いで両親宅に戻りカットバンを貼った。

流血を見るほどの怪我とか、ほとんどしないので

血を見ると、ばばはパニックになってしまう。

カットバンを貼った後も、ズッキン、ズッキン。

お風呂に入る時は、厚手のビニル袋を右手に被せ

輪ゴムで止めて濡らさないように気をつけ

台所仕事は、ゴム手袋をはめてした。

左手だけの作業って、大変だね。

お風呂で髪を洗うのも、左手だけでは物足りないので

ビニルを被せた右手も使ってみたけど、何だか変な感じ。

洗顔も、左手だけでは、ちょっと・・・・

普段、両手が使えることが当たり前と思っているけれど

怪我とかしてみると、指、1本、1本に感謝したくなる。



さ、明日はカットバン外して思いっきり作業できるかな?




同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 21:21│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。