しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年03月17日

オシドリとサクランボ

3月17日(火)晴れ

「暖かい」を通り越して「暑い!」徳之島。

我が家の気温、15時現在27度ちょっとあるよ~



さてさて、今朝は「さぁ、朝食始めましょ」と

ばばが声をかけ、じじが2階から下りてくる途中

じじの携帯にメール着信。

発信は友人のKちゃん。

「大瀬川中流付近にオシドリがいる」と。

えっ!オシドリ?

昨年、ある、ダムで偶然オシドリと出会い、

それから何回もも同じ場所に通ったが

一度だけチラッと姿を見せてくれたものの、以後、全く姿を見せず・・・・

会いたい会いたいと熱望しても、なかなか会えなかった鳥だ。

だから、メール貰った時点で、じじとばば狂喜乱舞状態。

取るのもとりあえず、テーブルに朝食も並べたまま、

ばばが運転して現場へ。



おりしも登校、出勤時間帯で大瀬川沿いは渋滞・・・

と言うか、なかなか車が離合できないので

お互い譲り合いつつ、現場へ向かう。

車2台離合できる広さは合ったけど、

すぐに車が移動できるよう、ばばは車中に残り

じじだけ外へ出て、川面を覗く。

夕べの大雨で川は赤土色の濁流。

ばばも外へ出て、じじの方を見る。

すると、じじがばばの方を向いて手を左右に振っている。

(いないよ~)と言う合図だとすぐに分かった。

ばばもじじのすぐ近くの川面を見ると、赤土色の水の中に

白っぽい鳥が泳いではいる。

白地に他の色も交じっている。

じじが、ニヤニヤ笑いながら戻って来て

「ハジビロガモだよ。Kちゃんの間違いだね」と。

せっかく知らせてくれたので、写真は撮ったそうな。

このまま帰るのも・・・という事で、川の上流まで行って

「オオヒシクイ」がまだ居るか見てこようという事になった。

ここ数日、じじは「ヒシクイが居なくなってる。もう帰ったのかな?」

と言っていたから、今日も確かめたかったんだね。

結果、残念ながら、今朝も会えなかった。



落胆しながら家に帰り、朝食。

トーストしてあったパンは、すっかり冷え切ってしまっていた。

熱いのが食べたいと再トーストしたら、

今度は焦がしてしまった、グスン。

朝食をいただきながら「おしどり夫婦じゃない、じじとばばが

撮影に行くから、オシドリは現れなかったのかもね~~」

なんて言いながら、盛り上がって、朝食美味しくいただいたよ。



朝食後、メールをくれたKちゃんにお礼のメールをした。

Kちゃんからは「いつか一緒に撮影に行きたいですね」と返信が。

自分たちの回りにも、けっこう野鳥に興味を持ってくれている人達がいて

嬉しいなと思う。

島に、数百種類の野鳥がいるなんて、ばばも退職後

じじの助手をしているうちに分かった。

その点では、じじに感謝!



今日も、11時回ってから、じじは又鳥撮りに行くと言う。

「えっ?もうすぐ12時だよ」と言うと

「1時過ぎには帰れるかな?」と出て行った。

それなのに、2時前になって帰って来た。

窓越しに見ていると、いつものように重い足取りだ。

「今日も収獲無しだな?」と思いつつも

「じじ~お土産は・・・・・」とばばが言いかけたら

ばばより先に「今日は、ばばにお土産があるぞ!」と

急に元気よく玄関を開け、ばばの方へ近寄って来て

ばばの掌ほどの青いパパイヤを1個差し出すが

「それは、じじ自分のためでしょう。ばば食べないよ」と言うと

パパイヤはテーブルに置いた。

じじが一番好きな刺身のツマなんだよね。

ばばが喜ばないので、

今度は何か手渡そうとするけれど・・・見えない!

「何?」と再度尋ねると、ミカンの種より小さな何かをばばの掌に。

そして、もう一度ポケットを探っている。

そして「ばばのために黄色いサクランボを見つけて取って来たんだよ。

でも、ポケットに入れたら、柄から実が落ちてしまって」と言いながら

オレンジ色っぽい小さな実と実が付いていたという柄をを、ばばの掌に。

サクランボ

ばばへのお土産とは、柄に付いた二粒の小さなサクランボ。

と言っても、ばばに手渡した時、実は見事、柄から外れ

おまけに実は傷ついて傷んでいたけど、

まぁ、じじの心遣い、ありがたくいただきましたとも!(ホントかな?)



そうそう、朝会えなかった「オオヒシクイ」君、いつもの場所で見つけたって。

ここ数日見えなかったのは、ちょっと移動していたのかもね。

で、今日もめでたし、めでたしのじじとばばでした!



同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 15:49│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。