2015年03月16日
アカアシシギカニをゲット
【じじ動画日記】
3月 16日 (月) 天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)55% (午前8時21分計測)
未明に、あまりの蒸し暑さで汗をビッショリかき目が覚めた!
その後喉の渇きと不快感でしばらく眠れず、イライラしていたが、その内ウトウト眠りについた。
次に目が覚めたら、春眠暁を覚えず!だった!
今朝もジョギングはサボることに!

先日、浅間干潟の沿道近くで、アカアシシギがカニを捕らえてところに遭遇した。
アカアシシギは、春秋の渡りの時期に島に立ち寄るだけで、越冬したり長期滞在はしないようである。
群れで来ることは無く、ほとんどが1羽~数羽で島の水場に現れいつの間にかいなくなる。
アカアシシギカニをゲット
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年3月13日、13:21 天城町浅間干潟で撮影)
3月 16日 (月) 天気 曇 室温 26.0℃ 外気温 21.1℃ 湿度(室内)55% (午前8時21分計測)
未明に、あまりの蒸し暑さで汗をビッショリかき目が覚めた!
その後喉の渇きと不快感でしばらく眠れず、イライラしていたが、その内ウトウト眠りについた。
次に目が覚めたら、春眠暁を覚えず!だった!
今朝もジョギングはサボることに!

先日、浅間干潟の沿道近くで、アカアシシギがカニを捕らえてところに遭遇した。
アカアシシギは、春秋の渡りの時期に島に立ち寄るだけで、越冬したり長期滞在はしないようである。
群れで来ることは無く、ほとんどが1羽~数羽で島の水場に現れいつの間にかいなくなる。
アカアシシギカニをゲット
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年3月13日、13:21 天城町浅間干潟で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:34│Comments(0)
│鳥類