2015年03月11日
コガモとハシビロガモのペア
【じじ動画日記】
3月 11日 (水) 天気 曇 室温 19.0℃ 外気温 13.5℃ 湿度(室内)41% (午前8時56分計測)
今朝はまたもや、朝寝坊!
目が覚めたら6:55だった!スッカリ夜が明けていた!
一日のスタートが遅れた!ジョギングもズボラ休み!

昨日も大瀬川へ観察に出かけたら、先日のハシビロガモ(雄)が越冬中のコガモ(雌)とペアを組んで泳いでいた。
本当におもしろい組み合わせだ!
不思議と他のコガモたちは近くに居なかった。
おそらくこのハシビロガモは先日丹向川河口へ一羽で渡来していた個体でしょう。
じじに見つかって直ぐに、このコンビは草むらへ消えてしばらく出てこなかった。
じじは次の諸田池へ急いでいたのでこの動画の続きは見ていないが、これからしばらくはこの組み合わせの成行を観察してみよう。
諸田池のカモたち
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年3月10日、11:16 徳之島町大瀬川中流で撮影)
3月 11日 (水) 天気 曇 室温 19.0℃ 外気温 13.5℃ 湿度(室内)41% (午前8時56分計測)
今朝はまたもや、朝寝坊!
目が覚めたら6:55だった!スッカリ夜が明けていた!
一日のスタートが遅れた!ジョギングもズボラ休み!

昨日も大瀬川へ観察に出かけたら、先日のハシビロガモ(雄)が越冬中のコガモ(雌)とペアを組んで泳いでいた。
本当におもしろい組み合わせだ!
不思議と他のコガモたちは近くに居なかった。
おそらくこのハシビロガモは先日丹向川河口へ一羽で渡来していた個体でしょう。
じじに見つかって直ぐに、このコンビは草むらへ消えてしばらく出てこなかった。
じじは次の諸田池へ急いでいたのでこの動画の続きは見ていないが、これからしばらくはこの組み合わせの成行を観察してみよう。
諸田池のカモたち
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年3月10日、11:16 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:53│Comments(0)
│鳥類