しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2015年02月27日

勿体ない・・・

「ばばの日記」

2月27日(金)曇

ばばが午前中出かけて、お昼2時前位に帰宅したら

濡れ縁に青々としたニンニク葉と

ビニル袋に入ったスナップエンドウが置かれていた。

一体誰が置いてくれたのだろう?

姉は、午前中ばばが出かけるのを知っているから

来ていないだろうし・・・ご近所のおばちゃんは

ばば不在の時、野菜など届けてくれた時は

電話で「野菜置いたからね~」と連絡をくれる。

連絡が無いところからすると、おばちゃんでもないらしい。

どなたかが、留守宅に何か置いて下さっていると、ずっと気になる。

もしかしたら?今夜中にどなたからか連絡があるかなぁ?



野菜・・・と言えば

ばばが行きつけの魚屋さんに行く時

道路工事中なので、いつも通るのと別ルートを通ると、

両脇にはキビ畑やジャガイモ畑がある。

この時期、ジャガイモ収穫の時期でもあるが

毎年、掘り取った後にジャガイモが捨てられている。

今日も、畑に捨てられた沢山のジャガイモが、

もう、皮が緑色になっていた。

収穫後、大分時間が経ったんだろうね。

小さすぎたり、掘る時に傷ついた芋だと思うけれど

ばば達から見たら、とっても勿体ないと思う。

畑の主さんが「拾って貰って良いよ」と許可して下されば

喜んで拾うのになぁ・・・と思ったりもする。

2年前だったか?

上の畑の土手から下の畑の方へ

大量のジャガイモを転がして捨ててある畑を見つけた。

たまたま、その畑の主ご夫婦は、ばばの先輩で、畑で作業中だったので

「勿体ない~捨てるんですか?だったら貰って良いですか?」

と聞いたら、「良いよ、良いよ。いくらでも持って行きなさい。

どうせ捨てるんだから。もっと欲しかったら上げるよ」と言って、

数十キロは入る、大きな紙袋の3つ分位もらった事がある。



ジャガイモだけで無く、タンカン等も高さ1メートルも無い低い木に

枝もたわわに実が付いていて、地面にたくさんの実が落ちていて・・・・

「ミカン星人」のばばは羨ましくてたまらなかった。



農家の方からすれば、商品にならない作物でも

お店で買わなければ食べられないばば達にとっては、宝。

上手く活用できると良いのになぁ・・・・・


同じカテゴリー(日常生活)の記事
予想外
予想外(2025-04-22 14:15)

あれ、これ
あれ、これ(2025-04-21 14:11)

安定しない天気
安定しない天気(2025-04-20 14:27)

思い立って
思い立って(2025-04-19 13:40)

可愛い!
可愛い!(2025-04-18 11:04)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 19:09│Comments(0)日常生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。