2015年02月01日
浅間干潟のコウノトリ
【じじ動画日記】
2月 1日 (日) 天気 曇 室温 18.0℃ 外気温 12.6℃ 湿度(室内)44% (午前7時05分計測)
今朝も冷え込んだ寒い朝だった!
朝寝をしてしまい、ジョギングはズボラ休み!
今日も曇り空の寒い一日になりそうだ!

昨日は、またもタカサゴモズを追って天城町へ出かけた。
天城の友人から聞いた出現場所で構えて居たが、一瞬だけチャンスがあったが、シャッターを切る前に逃がしてしまった。
それからも、場所を変えながらその辺を探し回ったが、二度とあえることはなかった。
本当に残念だったが、またチャレンジしてみよう!
干潟には、コウノトリが、トリデッキの近くまできていたので、久しぶりに動画でコウちゃんを撮った。
兵庫県の豊岡市から人工飼育されたコウノトリ兄弟のお兄さん(J0066)が飛来してきてもうすぐ一年になろうとしている。
すっかり徳之島の天城町浅間周辺に住み着いて、この干潟へもよく出現しているようである。
昨日は、季節風が強く一脚を持つ手が風圧で揺さぶられて、画像が乱れている。
浅間干潟のコウノトリ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月31日、11:27 天城町浅間干潟で撮影)
2月 1日 (日) 天気 曇 室温 18.0℃ 外気温 12.6℃ 湿度(室内)44% (午前7時05分計測)
今朝も冷え込んだ寒い朝だった!
朝寝をしてしまい、ジョギングはズボラ休み!
今日も曇り空の寒い一日になりそうだ!

昨日は、またもタカサゴモズを追って天城町へ出かけた。
天城の友人から聞いた出現場所で構えて居たが、一瞬だけチャンスがあったが、シャッターを切る前に逃がしてしまった。
それからも、場所を変えながらその辺を探し回ったが、二度とあえることはなかった。
本当に残念だったが、またチャレンジしてみよう!
干潟には、コウノトリが、トリデッキの近くまできていたので、久しぶりに動画でコウちゃんを撮った。
兵庫県の豊岡市から人工飼育されたコウノトリ兄弟のお兄さん(J0066)が飛来してきてもうすぐ一年になろうとしている。
すっかり徳之島の天城町浅間周辺に住み着いて、この干潟へもよく出現しているようである。
昨日は、季節風が強く一脚を持つ手が風圧で揺さぶられて、画像が乱れている。
浅間干潟のコウノトリ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月31日、11:27 天城町浅間干潟で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:27│Comments(0)
│鳥類