2015年01月28日
またイワミセキレイ
【じじ動画日記】
1月 28日 (水) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 14.9℃ 湿度(室内)43% (午前6時52分計測)
今朝は、暗い中ジョギングへ出掛けたら、小雨が降っていた。
濡れそうと判断して途中でUターンし、ガレージで柔軟運動とトレーニングを済ませジョギングは休む。
昨日も、大瀬川へ出かけた。

オオヒシクイは元気で草をばりばり食べていた。
いよいよ徳之島の大瀬川で越冬する「オオヒシクイ」になりそうだ!
観察を終えて下流の方へ下ったら、草むらで動き回っているセキレイらしきを見た。
よく見ると10日ほど前に初めて出会った「イワミセキレイ」だった。
前回は二羽だったが今回は一羽のみだった。
前回と同じ個体の片方なのか?全く別の個体かは定かでないが、じじの感では、警戒心の違いで別物のような気がする。
今回の個体は人間を見てもさほど驚きもせず餌を啄んでいた。
またイワミセキレイ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月27日、13:52 徳之島町大瀬川中流で撮影)
1月 28日 (水) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 14.9℃ 湿度(室内)43% (午前6時52分計測)
今朝は、暗い中ジョギングへ出掛けたら、小雨が降っていた。
濡れそうと判断して途中でUターンし、ガレージで柔軟運動とトレーニングを済ませジョギングは休む。
昨日も、大瀬川へ出かけた。

オオヒシクイは元気で草をばりばり食べていた。
いよいよ徳之島の大瀬川で越冬する「オオヒシクイ」になりそうだ!
観察を終えて下流の方へ下ったら、草むらで動き回っているセキレイらしきを見た。
よく見ると10日ほど前に初めて出会った「イワミセキレイ」だった。
前回は二羽だったが今回は一羽のみだった。
前回と同じ個体の片方なのか?全く別の個体かは定かでないが、じじの感では、警戒心の違いで別物のような気がする。
今回の個体は人間を見てもさほど驚きもせず餌を啄んでいた。
またイワミセキレイ
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月27日、13:52 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 11:10│Comments(0)
│鳥類