2015年01月27日
カワセミの待ち伏せ狩り
【じじ動画日記】
1月 27日 (火) 天気 室温 23.0℃ 外気温 16.6℃ 湿度(室内)42% (午前7時19分計測)
昨日は、友人からの情報で天城町総合運動公園に近くに「タカサゴモズ」が渡来していると言う知らせが入ったので撮影に出かけた。
朝から夕刻まで時間を費やしたが、あの迷鳥タカサゴモズには会えなかった!
残念だが、こればかりは運も左右するので諦めて近日また出直すことにした。

今日はそのついでに撮った、「カワセミ」をアップします。
カワセミは普通このように水面の上から魚を待ち構え、狙いをつけてダイビングする。
この個体は、成鳥雄である。
カワセミの待ち伏せ狩り
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月26日、12:53 天城町浅間干潟で撮影)
1月 27日 (火) 天気 室温 23.0℃ 外気温 16.6℃ 湿度(室内)42% (午前7時19分計測)
昨日は、友人からの情報で天城町総合運動公園に近くに「タカサゴモズ」が渡来していると言う知らせが入ったので撮影に出かけた。
朝から夕刻まで時間を費やしたが、あの迷鳥タカサゴモズには会えなかった!
残念だが、こればかりは運も左右するので諦めて近日また出直すことにした。

今日はそのついでに撮った、「カワセミ」をアップします。
カワセミは普通このように水面の上から魚を待ち構え、狙いをつけてダイビングする。
この個体は、成鳥雄である。
カワセミの待ち伏せ狩り
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2015年1月26日、12:53 天城町浅間干潟で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:07│Comments(0)
│鳥類