2015年01月08日
大瀬川のオオバン
【じじ動画日記】
1月 8日 (木) 天気 曇 室温 18.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度(室内)45% (午前7時02分計測)
今朝は目が覚めたらかなり冷え込んでいた。
空は真っ暗で曇っていた。
暗い中、海岸へジョギングに出掛けたが、10分もしないうちに小雨が降り始めた。

冷たい雨に濡れては大変と速、トレーニングを中断して速やかに帰宅した。
ガレージの中でトレーニングの続きを初めていたら小雨は止んでいた。
今日も一日冬空の曇った寒い一日になりそうだ!
昨日もまた大瀬川へオオヒシクイの観察へ出掛けた。
何時もの場所へ行ったが見当たらなかった!
過去にも見当たらない日があったので近くの何処かへ出掛けているのであろう。
オオヒシクイのお気に入りの場所にはオオバンたちが餌を採っていた。
今日はオオバンをアップします。
オオバンは冬鳥で、秋に島の河川や池へ渡来し春には北帰行の途に着く。
大瀬川のオオバン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年1月7日、11:30 徳之島町大瀬川中流で撮影)
1月 8日 (木) 天気 曇 室温 18.0℃ 外気温 12.5℃ 湿度(室内)45% (午前7時02分計測)
今朝は目が覚めたらかなり冷え込んでいた。
空は真っ暗で曇っていた。
暗い中、海岸へジョギングに出掛けたが、10分もしないうちに小雨が降り始めた。

冷たい雨に濡れては大変と速、トレーニングを中断して速やかに帰宅した。
ガレージの中でトレーニングの続きを初めていたら小雨は止んでいた。
今日も一日冬空の曇った寒い一日になりそうだ!
昨日もまた大瀬川へオオヒシクイの観察へ出掛けた。
何時もの場所へ行ったが見当たらなかった!
過去にも見当たらない日があったので近くの何処かへ出掛けているのであろう。
オオヒシクイのお気に入りの場所にはオオバンたちが餌を採っていた。
今日はオオバンをアップします。
オオバンは冬鳥で、秋に島の河川や池へ渡来し春には北帰行の途に着く。
大瀬川のオオバン
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年1月7日、11:30 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:48│Comments(0)
│鳥類