2015年01月07日
コガモの雄
【じじ写真日記】
1月 7日 (水) 天気 曇 室温 20.0℃ 外気温 14.9℃ 湿度(室内)51% (午前7時31分計測)
今日はここにも昨日大瀬川で撮った「コガモ雄」をアップします。
写真左の個体のように雌に似て非繁殖期の羽をエクリプス羽と言います。
この個体は、体の模様は雌のようですが頭と顔は雄の繁殖羽に変わりつつあります。
右の個体は完全な雄の繁殖羽です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年1月6日、11:59 徳之島町大瀬川中流で撮影)
1月 7日 (水) 天気 曇 室温 20.0℃ 外気温 14.9℃ 湿度(室内)51% (午前7時31分計測)
今日はここにも昨日大瀬川で撮った「コガモ雄」をアップします。
写真左の個体のように雌に似て非繁殖期の羽をエクリプス羽と言います。
この個体は、体の模様は雌のようですが頭と顔は雄の繁殖羽に変わりつつあります。
右の個体は完全な雄の繁殖羽です。
↑ この画像をクリックしたら大画面表示 します。
(2014年1月6日、11:59 徳之島町大瀬川中流で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 08:40│Comments(0)
│鳥類