2015年01月04日
ハシビロガモの採食
【じじ動画日記】
1月 4日 (日) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 10.7℃ 湿度(室内)47% (午前7時05分計測)
今朝の天気図は移動性の高気圧が二つも並んで張り出してきている。今日の天気予報は晴!

昨日は、諸田池へ出掛けたらハシビロガモたちが集団で輪になってぐるぐる回りながら採食をしていた。
ハシビロガモ(嘴広鴨)は名前の通り嘴が幅広くプランクトンなどの餌をすくい取りやすい構造になっている。
この諸田池では、例年ハシビロガモたちが数十羽で越冬をしている。
ハシビロガモの採食
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年1月3日、12:3 徳之島町諸田池で撮影)
1月 4日 (日) 天気 晴 室温 17.5℃ 外気温 10.7℃ 湿度(室内)47% (午前7時05分計測)
今朝の天気図は移動性の高気圧が二つも並んで張り出してきている。今日の天気予報は晴!

昨日は、諸田池へ出掛けたらハシビロガモたちが集団で輪になってぐるぐる回りながら採食をしていた。
ハシビロガモ(嘴広鴨)は名前の通り嘴が幅広くプランクトンなどの餌をすくい取りやすい構造になっている。
この諸田池では、例年ハシビロガモたちが数十羽で越冬をしている。
ハシビロガモの採食
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年1月3日、12:3 徳之島町諸田池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:55│Comments(0)
│鳥類