2014年12月28日
ホシハジロの雌雄(動画)
【じじ動画日記】
12月 28日(日) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 140℃ 湿度(室内)44% (午前7時14分計測)
今朝は、曇り空太陽の在処さえわからない。
まだ薄暗い中を帰宅ラン。
今日の天気はどうやら下り坂、昼頃から崩れそうだ!

先日天城町上名道池で「ホシハジロの雌雄」を撮ってあったのでアップします。
諸田池でも和瀬池でも越冬して居るが、雌だけしか撮れずアップを保留にしてあった。
ホシハジロの雄は頭部が赤褐色で虹彩が赤くとても目立って綺麗な中型海ガモである。
徳之島へは少数が池や海岸、河川へ渡来し越冬する。
ホシハジロの雌雄
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年12月23日、13:52 天城町上名道池で撮影)
12月 28日(日) 天気 曇 室温 20.5℃ 外気温 140℃ 湿度(室内)44% (午前7時14分計測)
今朝は、曇り空太陽の在処さえわからない。
まだ薄暗い中を帰宅ラン。
今日の天気はどうやら下り坂、昼頃から崩れそうだ!

先日天城町上名道池で「ホシハジロの雌雄」を撮ってあったのでアップします。
諸田池でも和瀬池でも越冬して居るが、雌だけしか撮れずアップを保留にしてあった。
ホシハジロの雄は頭部が赤褐色で虹彩が赤くとても目立って綺麗な中型海ガモである。
徳之島へは少数が池や海岸、河川へ渡来し越冬する。
ホシハジロの雌雄
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年12月23日、13:52 天城町上名道池で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:10│Comments(0)
│鳥類