2014年12月17日
久々の披露宴出席、他
「ばばの日記」
12月17日(水)曇
何年ぶりだろう?
じじとふたりで結婚披露宴に参加してきました~。
数週間前、姪のKちゃんから突然電話があって
「12月17日に結婚式をしますので、出てもらえませんか」と。
「喜んで!」と答え、今日が当日。
昨日夕方になって、又々急に電話があって
「スピーチをお願いできませんか?」と
わぁ!大変だ!
電話があり、じじは四苦八苦の末、原稿を仕上げた。
じじやばばの年になると、人前に出て緊張すると
パッと言葉が出てこなかったり、一旦躓くと
頭が真っ白になってしまうかも知れないので
一応は原稿を準備しようということでね。
さぁ、じじ、あと3時間足らずで、会場のホテルへ出発ですよ~。
会場のホテルは、我が家から歩いても行けるけれど
天気が悪いので車で行ってきます~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ほど21時少し過ぎに結婚披露宴から帰って来た。
披露宴と言っても、両家の家族、兄弟姉妹だけで
司会も新郎のお母さんがされるという、家庭的な食事会だった。
花嫁さんKちゃんの笑顔が印象的で、
花婿さんのY君も実直そうな青年だった。
親族だけなので、小さい子ども達が「となりのトトロ」を歌ったり
「妖怪体操?」をしたりして場を和ませた。
後はカラオケ大会。
新婦のKちゃんも歌ったよ。
初めてKちゃんの歌を聴いたけど、
ビックリするほど、もの凄く上手かった。
新郎新婦から、それぞれのお母さんへ花束贈呈
新郎新婦からお礼の言葉と続き
ほのぼのとした雰囲気の中で、食事会は無事お開き。
Y君、Kちゃん、末永くお幸せにね。
そうそう、じじも「新婦側の親族として祝辞を述べる大役
無事、果たせ、肩の荷が下りたようだった。
会場のみんなが集中して聞いていたし
新郎新婦も、いちいち頷きながら聞いてくれていたよ。
じじ、大役、お疲れ様でした。
食事会から帰って来て、10時過ぎからブログを書き始めたら
キーボードのYのキーが、何故か下にめり込んで出てこない。
「困った時のじじ頼み」で、2階に居るじじを呼んだら下りてきて
やおら、キーボードを立てるように持って、Yのキーを
右手人差し指で「ポンッ」とはじいた。
すると、あ~ら、不思議!
キーははじかれた痛みで飛び上がったのか、
ふつ~~うの、元の位置に戻ったよ。
上手く文字入力が出来るか、ばばに確かめさせた後
じじ曰く、「ばばは、本当に普通の人がしないことをするね」ってさ。
ばばが叩きすぎて、キーがめり込んだわけで無し
ばばにも原因は分からないんですけど・・・・
まぁ、良いですよ、何でも、ちょっと変わった事をしてしまうばばだから
面と向かっては、文句言いませんよ~。
12月17日(水)曇
何年ぶりだろう?
じじとふたりで結婚披露宴に参加してきました~。
数週間前、姪のKちゃんから突然電話があって
「12月17日に結婚式をしますので、出てもらえませんか」と。
「喜んで!」と答え、今日が当日。
昨日夕方になって、又々急に電話があって
「スピーチをお願いできませんか?」と
わぁ!大変だ!
電話があり、じじは四苦八苦の末、原稿を仕上げた。
じじやばばの年になると、人前に出て緊張すると
パッと言葉が出てこなかったり、一旦躓くと
頭が真っ白になってしまうかも知れないので
一応は原稿を準備しようということでね。
さぁ、じじ、あと3時間足らずで、会場のホテルへ出発ですよ~。
会場のホテルは、我が家から歩いても行けるけれど
天気が悪いので車で行ってきます~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先ほど21時少し過ぎに結婚披露宴から帰って来た。
披露宴と言っても、両家の家族、兄弟姉妹だけで
司会も新郎のお母さんがされるという、家庭的な食事会だった。
花嫁さんKちゃんの笑顔が印象的で、
花婿さんのY君も実直そうな青年だった。
親族だけなので、小さい子ども達が「となりのトトロ」を歌ったり
「妖怪体操?」をしたりして場を和ませた。
後はカラオケ大会。
新婦のKちゃんも歌ったよ。
初めてKちゃんの歌を聴いたけど、
ビックリするほど、もの凄く上手かった。
新郎新婦から、それぞれのお母さんへ花束贈呈
新郎新婦からお礼の言葉と続き
ほのぼのとした雰囲気の中で、食事会は無事お開き。
Y君、Kちゃん、末永くお幸せにね。
そうそう、じじも「新婦側の親族として祝辞を述べる大役
無事、果たせ、肩の荷が下りたようだった。
会場のみんなが集中して聞いていたし
新郎新婦も、いちいち頷きながら聞いてくれていたよ。
じじ、大役、お疲れ様でした。
食事会から帰って来て、10時過ぎからブログを書き始めたら
キーボードのYのキーが、何故か下にめり込んで出てこない。
「困った時のじじ頼み」で、2階に居るじじを呼んだら下りてきて
やおら、キーボードを立てるように持って、Yのキーを
右手人差し指で「ポンッ」とはじいた。
すると、あ~ら、不思議!
キーははじかれた痛みで飛び上がったのか、
ふつ~~うの、元の位置に戻ったよ。
上手く文字入力が出来るか、ばばに確かめさせた後
じじ曰く、「ばばは、本当に普通の人がしないことをするね」ってさ。
ばばが叩きすぎて、キーがめり込んだわけで無し
ばばにも原因は分からないんですけど・・・・
まぁ、良いですよ、何でも、ちょっと変わった事をしてしまうばばだから
面と向かっては、文句言いませんよ~。
Posted by ibuchanじじ&ばば at 22:27│Comments(0)
│日常生活