しーまブログ 日記/一般徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
ようこそ!お越しいただきまして有り難うございます。     このサイトは「徳之島じじとばばのホームページ」の別館モバイルアクセス用として誕生しました。         どうぞ ごゆっくりご覧下さい!  当サイトはリンクフリーです。管理者へ許可を得る必要はありません。



★ 【じじ写真日記】の画像をクリックしたら大画面表示 します。
★ クリックで画像一覧を表示します。

[徳之島じじ&ばばのブログ](携帯・モバイル版)
携帯電話でWEB写真集にアクセスはここ
携帯電話で当サイトYouTubeにアクセスはここ

・ブログQR  ・Web写真集QR   ・YouTubeQR  ・当サイトQR
            

自宅設置ライブカメラ

2014年10月14日

アカアシシギ

【じじ動画日記】   


10月14日(火) 天気 曇 室温 25.0℃ 外気温 24.7℃ 湿度 62% (午前8時55分計測)


台風19号のせいで、二日間も不投稿が続きました。

初日は停電、2日目は1号機のトラブルでした。

 なお現在も光回線は回復せずユーザーには不明の超遅い回線を代用しているようだ。

1号機は、またしてマザーボードがやられた!





島の海岸近くに住んでいる家庭では、台風か接近する度に海水の飛沫を拭くんだ吸気がマシンの中に吸い込まれますので、ヘビーユーザーのボード類は寿命がかなり短いようです。

台風時期はスイッチを入れないことにすれば良いでしょうが、そんなわけにも行かない!

 まだ初期不良(一年間)ぎりぎりセーフで二年前に無料保証を受けたマシンのマザーが再び逝かれたようです。

今度は有料修理となる為きっと大きな出費になるので、じじは同機種とコンパチマシン(バックアップ用機)へハードディスク(SSD)だけを移植して作業を進めている。

BTOパソコンはこんな事が容易に出来るので、準備さえしておれば全く同じ環境で作業が進められる。

勿論、1号機のマザーは既に発売されてないので、オークションで新調して次回のトラブルに備えておく。


 先日、諸田池でまた、アカアシシギが来ていた、おそらく前回の2羽連れとは別の個体であろう。

今年は、アカアシは例年と比較すると諸田池は多いようだ!この秋になってから三度目(4羽目)だ!

 


アカアシシギ





   ↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年10月9日、10:58 徳之島町諸田池で撮影)



同じカテゴリー(鳥類)の記事
チュウシャクシギ
チュウシャクシギ(2025-05-24 08:25)

未だ居たヒドリガモ
未だ居たヒドリガモ(2025-04-22 09:08)

セイタカシギ
セイタカシギ(2025-04-21 08:41)

セイタカシギの採餌
セイタカシギの採餌(2025-04-21 08:40)


Posted by ibuchanじじ&ばば at 09:55│Comments(0)鳥類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。