2014年09月22日
シジュウカラ(四十雀)
【じじ動画日記】
9月 22日(月) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.9℃ 湿度 73% (午前6時21分計測)
今朝は出発の頃雨が大降りになた為、ジョギングは中止にした。
台風16号は、台湾、中国の沿岸を通り、島からは大きく西に逸れて風の被害は全くないようだ!
ただ、台風から伸びる前線の影響で雨は降りやすい状況になっているようだ!

先日、留鳥である「シジュウカラ」と諸田池沿道で出会ったのでアップします。
全国に留鳥として生息しているが、奄美諸島のものは「亜種アマミシジュウカラ」と言われている。
森林から市街地まで幅広く生息していて、よく見かける小鳥である。
シジュウカラ(四十雀)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月7日、11:46 徳之島町諸田池沿道で撮影)
9月 22日(月) 天気 曇 室温 30.0℃ 外気温 27.9℃ 湿度 73% (午前6時21分計測)
今朝は出発の頃雨が大降りになた為、ジョギングは中止にした。
台風16号は、台湾、中国の沿岸を通り、島からは大きく西に逸れて風の被害は全くないようだ!
ただ、台風から伸びる前線の影響で雨は降りやすい状況になっているようだ!

先日、留鳥である「シジュウカラ」と諸田池沿道で出会ったのでアップします。
全国に留鳥として生息しているが、奄美諸島のものは「亜種アマミシジュウカラ」と言われている。
森林から市街地まで幅広く生息していて、よく見かける小鳥である。
シジュウカラ(四十雀)
↑ スタートボタンをクリックして下さい。
(2014年9月7日、11:46 徳之島町諸田池沿道で撮影)
Posted by ibuchanじじ&ばば at 07:44│Comments(0)
│鳥類